|
▼ムスカリさん:
はじめまして。 アスペルガー周辺の特性(診断済みです)を持つ子どもがおります。
ムスカリさんのお尋ねと少し離れた書き込みになってしまう失礼をお許し下さい。
>息子は高校1年になって受けたスクールカウンセラーに「アスペルガーと言えないこともないが、軽いでしょう」と言われたのですが
>スクールカウンセラーには、「うつの傾向はないですが、自尊心は低いです。」と言われて、自信がないんだなと思いました。
いずれも、カウンセラーさんは、もう少し違う表現をなさったのではないかなあと思うのですが、いかがでしょうか。
カウンセラーさんが医師でなければ、「アスペルガー」であるかどうか、「うつ」であるかどうか、ということを「診断」してはいけないからです。
今の段階では、発達障害は可能性の一つとして対応されてはいかがでしょうか?
>今まで、息子を病院へ・・と思っても、「病気じゃない!起きれないだけで学校へ行けないんだ。」と中学の頃から言われています。
「起きれない」事や「不登校」は、すでに治療の対象です。
そのことを本や新聞記事・ネットのサイトなどを利用して、文字で示してあげて下さい。(発達障害の言葉は使わない方がスムーズかもしれません。)
朝方に血圧が低くなって起きられないという病気も有る、
貧血が有っても起きることが辛い、
だから、とにかく、採血や血圧測定をしてもらいに行こう、心電図も取って貰った方が良いかもしれない、
と、誘ってみてはいかがでしょうか?
お子さんに、医療機関への不信感が強いなら、発達障害や不登校の治療に実績の有る「小児科」が診療の入り口にはふさわしいかもしれません。
精神科と聞くと、拒否反応が強く出る可能性は高いですよね。
でも、採血・採尿だけでもとにかくしてみて欲しい、という事なら通院に抵抗小さめになると思います。
今の段階では、
>とにかく病院へ行って、睡眠導入剤を使わないと、眠れないから高校に行けなくて、困るんだよ、
>あなたはアスペルガーという軽度発達障害なのよ、
どちらも、まだ、決まった事では無いと思います。
お子さんにお話になるべきでは無いと感じます。
睡眠導入剤を処方されるとは限りません。 「起立性調節障害」かもしれないのですし、うつ傾向の初期という判断をされる可能性も有ります。
診療を受けないうちに「〜なのよ」という言い方よりも「〜かもしれないから、お医者さんの意見を聞いてみましょう」と、持ちかける方が良いと思います。
高校の事で焦る気持ちは分かりますが、とりあえず、高校には「籍を置いておく」ことさえすれば、3月末にどれだけ単位をいただけるかがハッキリして、それから考えれば良いことです。
仮に通信制高校に転校するのであれば、数単位の取得が出来ていれば2年次での受入をしてくれる学校を見つけることが可能なはずです。 ですから、まだもう少し考える時間が有ります。
児童精神科領域だけの問題なのか、内科領域の治療も必要な問題なのかを見極める事が、一番初めにすることだと思います。
まずは、お子さんに内科領域の病気が隠れていないかどうかを実際に調べて頂きましょう。
最悪、風邪などを見て頂いている「かかりつけ医」ででも、検査を受けましょう。
次に、発達障害を診療できる医療機関に予約を取りましょう。
現に不登校が始まっているのですから、本人を連れて行けないでも診療を開始して下さる場合が多いです。
医師は思春期の子どもが通院を嫌がる例が有ることを良く知っています。
はじめは親だけの診療でも、きちんとアドバイスをして下さると思います。
とにかく、専門医とコンタクトを取ることをお勧め致します。
>息子自身が「病院へ行きたい」「眠れるようにしたい」と決心するまで、親は待つほうがいいのだろうか、と悩むのです。
私は、このような悩みにも医師からアドバイスを頂きながら過ごして参りました。
良い医師に出会えると、親子とも楽になると思います。
評判の良い場所は、いずれも混んでいると思いますので、すぐに予約をなさることをお勧め致します。
|
|