|
こんにちは。
evilさんの文章はとても理路整然としていて、本当に素晴らしいですね。私は要約が不得手ですので、読み辛いかも知れませんがご了承下さい。
1・ヘッドホン
人づてに聞きましたが、ノイズキャンセリングヘッドホンと言う物があるそうです。ご存知でしょうか?
私も人混みや雑音の多いところでは精神状態を安定させる事が難しく、頓服の服用や耳栓を使っています。
車掌さんに音が聞こえるほどとの事ですので、かなりの大音量が外に漏れていたのでしょうね。ノイズキャンセリングヘッドホンは、外部の騒音を音響的に打ち消すことが出来、大容量のヘッドフォンに匹敵する高音質を実現することが出来る物もあるそうです。
私は使っていませんので、一度お調べになって見ては?
2・認知
>どうして、こんなことになったんだろう?と不思議な考えで頭がいっぱいです。
他のスレで、認知療法のお話をされていましたね。
私なりに、たとえ話でお話申し上げたいと思います。
ある時、象を見た人たちが、その象について語った。
一人は、大きな岩のようだった。
一人は、いや、大蛇のような形だった。
一人は、山のようだった。
一人は、大きな布のようだった。
一人は、大きな化け物のような生き物だった。
本来は 百聞は一見にしかずという話なのでしょうが、私は認知についての教訓としています。
どれも間違えではない。
けれど、どれも全てを包括していない。
>主治医の先生もとてもよく僕の話を聞いてくれますが、困った顔をし「人の数だけ考え方がありますからね」としか仰ってくれません。
と以前仰っていらっしゃいましたが、同じものを体験しても、人によって受け取り方は違うものだと思います。誰しもが正論であっても、他の側面から見ると正しくは見えない。
自分が考えていない他の考え方を多く予測することによって、全体像を把握する。それによって回避出来る問題もあると 私は考えています。
evilさんは、理論的なお考え方をされる方と拝見しますので、この方法は有効かも知れませんね。一度習得すれば いつでも使えますし自分ひとりで出来るため、利便性は高いと思います。
evilさんにとっては 電車で音楽を聞くことが命綱であっても、他の人にはevilさんのヘッドホンから聞こえてくる音が騒音に感じられ、心をかき乱す事もあり得るとは考えられませんか?感覚過敏をお持ちのご自身であればこそ、その苦痛は理解が出来るのではないでしょうか?車掌さんはそれをいさめた様に思えます。
迎えに来てくれる良き友達もお持ちですので、その面から考えたら、友達のありがたさを感じる良い経験とも受け取れるように思えます。
evilさんが、何処に焦点を合わせ どの様に物事を認知し受け取るのが 大切に思えます。
認知がずれると 判断もずれ、行動もずれることも、私は教訓にしています。
ご参考になることがあれば、幸いです。
|
|