|
▼あざらしさん:
>こんばんは。初めて投稿します。
>
>小4PDD男児の母親です。
>
>息子には小さい頃から吃音があり、心無いからかいや自分で話したくても
>
>うまく話せないジレンマから本人も私も悩み続けています。
>
>普通でも吃音であることはとても辛い事ですが、発達障害の
>
>ネガティブな性格が加わると悲惨です。
>
僕は吃音というか、幼いときから自分ではちゃんと話しているつもりなのに、
周りの人から『意味がわからない!ちゃんと話せ』という感じで、注意されっぱなし出した。
一つの原因は、言葉の音の捉え方の違いでした。
例えば『原因』は、『げんいん』ではなく『げいいん』、『ケア』は『ケヤ』
『体育』は『たいいく』ではなく、『たいく』というふうに、微妙な音の違いを自分のものにできなかったのでした。
もう一つは、『カ行・ガ行』の発音のとき、腹筋を使わなくてはならないのですが、普通の人は無意識にそうしているのに、僕の場合かなり意識しないとそれが
できないということでした。
それと、特に寝起きのときなのですが、唇や舌がしびれてしまって、細かい発音が未だにおぼつかなくなることがあります。
|
|