|
▼小梅さん:
私も忘れっぽいところがあり、小学校低学年の頃は担任から
「忘れ物の女王」と言われたことがあります。
家庭でも夫との会話でよく「何で忘れたの?」て言われることも
しばしばあります。
本当に言われた記憶がないので、私にしたら責められてるだけにしか
感じないこともあります…
会社でも同じような気持ちになったこともあります。
息子と同じ病院にてWISCを受けたことがありますが、
息子さんは発達障害の可能性があっても、あなたはないでしょう。
性格の範囲です。
といわれました。これが正しい診断かどうかは別として…
自分のせいで、こうなった。ということがせっかくわかってるんだから、
これは、失敗を活かすチャンスと考えて次はどうやったら
改善できるか?と考えることができればいいですね。
指示されたことはメモを取るなりすれば、聞きもれも減ると思います。
>また間違えて勝手に判断したら大抵悪い方向に行きます。
勝手に判断して間違えてクビになるぐらいなら、もう一度聞きにいった
ほうがいいかも。って考えられるようになればいいですね。
上司からすれば、同じことを二度聞きにくるより勝手に判断されて
間違えられるほうが腹がたつもんだと思いますよ。
気が利かないことはこの際、あきらめてせめて指示されたことは
やり遂げる。ってことに目的を絞ってみてはどうでしょうか?
少しでも自信が回復することを願ってますね。
|
|