|
▼レンヂさん:おはようございます。
>>そのお気持ちはよくわかります。人と話していて、突然、相手が怪訝そうな顔をされると戸惑ってしまいますよね。ですから、話すときは慎重に話すようにしています。結構、疲れますよね。(笑)
> これは、どのような人でもそうなんでしょうかね。
>怪訝そうにしたときは1.声が小さいか大きすぎた 2.相手に失礼なことを言ってしまった3.相手が予測する答えから遠ざかりすぎていた という可能性があると思うわけですが、それをぱっと判断するのもまた疲れますね。。
>楽しそうに話していたのに、ちょっと間が空くと、ふうっとため息をつく人とかいますしね。それもちょっとびっくりしてしまいます。間のとり方なのかなと思いますが。
私の場合、1でも2でも3でも、自分ひとりの解釈にならないよう。相手に確認するようにしています。これってこういう意味にとっていいですか?と素直に聞いてみるのです。もちろん自分でもあまりに検討違いだとか、これ言うと怒らせるなぁと思えるときは聞きませんが。(相手も驚かれるので。)そう言うテクニックを使うようになってと以前と比べて楽になりましたよ。
また、自分が思っていることを素直に話しています。例えば、会社帰りの付き合いで飲みに行くときなど、どうしても行かなければ行けない用事があるときや、体調が悪いときなど、素直に相手に伝え、相手にとっても無理のないようにしています。
>
>素の自分受け入れてくれるかどうかは、結局似たもの同士が一番共感を得やすいのではないでしょうか?
>自分自身と、相手を励まして、お互いの目標に向かって、高めあっていく関係であったら素敵ですよね☆
素敵ですねぇ☆ 私も、お互いに励ませて、しかも高めあっていく人ができたらいいなぁとおもいます。そういう人がいつか出来るようにお互いに頑張りましょうね。素の自分を受け入れてくれる人って、確かに似たもの同士なのかもしれませんね。不思議と、同じハンデを抱えている人と話すと、共感が生まれますねぇ。とても、楽に話せますよね。
>
>>先日、人間関係は相手にされている内が華だと、お伝えしましたが、では人が離れたから問題だということはなく、寄りが戻ったり、また新たな出会いがあるわけで、決して、人に興味がない=人間関係を持たない。そしてそれがおしまいだという事はないとおもいます。
>私にとっては、非常に難題に感じました。
>でもようやくそのへんのかけひきも理解しつつあります。
>新たな出会いというのには、いつ何時も大きなチャンスが潜んでいるわけで☆期待してしまいますね。いい加減・・・最高ですね。生き方上手みたいですね。
ちょっと年寄りの押し付けがましい講釈になってしまったかなぁと思いました。
もし、混乱をされましたら、ごめんなさい。
私のいったことは、お気になさらないでくださいね。レンヂさんのお好きなように
していいのですから。。
|
|