|
▼フォウさん:
レスありがとうございます。
>自分がSILVERさんの息子さんのころのことを思い出してみると、確かに好・不調の波が誰にでもありますが、自分のような人でそれが激しいのは、体力のペース配分をコントロールするのが難しいからかな、と思います。
ああ。
体力のペース配分はたしかに難しいでしょうね。
(そういえば私自身も、ペース配分は苦手です。^o^;)
>自分の意見としては、そういう傾向が出てきたときは1〜2時限で切り上げたり、休んで、体を動かしたり、SILVERさんとスキンシップしたり、睡眠をたっぷりとったりすることで、彼がストレスや疲れを取る日を決めたいということを担任の先生にご相談されてみてはいかがでしょうか?
6時間授業を受けられたことを、
単純によろこぶより、
本人が、あとからエネルギー切れにならないよう、
ペース配分を、大人側で様子みながら管理していく…と、
考えてみても良いかもしれませんね。
体力のペース配分より、
気力、精神力のペース配分を考える…って、
健常者でも難しいかな?と、思いますし、
自分の疲れが自分でわからない、発達障害児者なら当然かもしれませんね。
>そうですね、修学旅行は特別な行事ですよね。班によって、左右されることがありますよね。もし、クラスが変わってなかったら、クラスメートが気を遣ってくれると思いますよ。
はい。クラス持ち上がりでしたので、
おかげさまで、息子の周囲には理解あるお友だちがついていて下さるようです。
ボラさんは、修学旅行まではつきそってくださいませんので、
お友だちが、頼りですね。
>あと、SILVERさんには、分らないことかもしれませんが、修学旅行だといろんな意味で、“ダンシ”を試される部分があります。
ありがとうございます。
あるかもしれません。そろそろ「オトナ」になろうとしているようですし…(^o^)
>そしたら、一回その方とお会いしてみるといいですね。そして、彼にその人に対する気持ちを聞くといいですよ。
ボラさんが来てくれる初日が、
ちょうど私が仕事が休みでしたので、
お会いしに、学校へ行こうと思ってます。
そのときまでに、息子のことをあれこれ書いた、
サポートブックを作成する予定です。
それに、息子は、自分を子供扱いする大人を見下します。
そこを最初に、ボラさんに伝えないと、
ボラさんとの信頼関係を、最初に築くのが難しくなってしまうかも?です。
>
>ムチャクチャ書いたかもしれませんが、自分はそう思いました。
いえ、おかげさまで、いろいろとヒントになりました。
ありがとうございました。
|
|