|
▼たらちゃんさん:
返信ありがとうございます。
ちょっとうまく言語か出来ないでまとまらないまま投稿してしまったのですが、
>彼は、4年前に「僕は、人が話した事を、別な意味にとってしまうことが多い。」と言っていました。
こういう感じで、人の関係ってお互いに自分はこう言うところがある、とか、あの人にはこういうところがある、って気づいてその具体的なことに対して二人がもっとうまくいくためにはどうしよう、って理解しあうとか補い合うとかのところからはじまると思うんです。
だから、長く付き合ってから、アスペルガーの概念を知って、それっぽいな、と思って理解の助けにするのはわかるけど、、お付き合いするまでに関係を成り立たせるために、アスペルガーの概念で人の行動や言葉を理解しようとするのには違和感があります。
相手の中にアスペルガー・自閉の概念がなかったら、相手の考えや行動を自分の感じるままに受け止めて、相手のためになりたいなら相手の苦しみとなるところだけフォローするのが正解?・・・やっぱりうまく言えません。
付き合って、パートナーとなるからにはある程度理解してからだろうから、メリットになる考え方やスキルは利用すればいいと思うんです。
私も、同居しているひとが自閉的なのでそうしているところがあります。
>ただ、アスペルガーの知識を少し得たことで、私自身少しホッとしました。また、彼に対して誤解の無いように言葉を選び、きちんと物事を説明するようになりました。
>それは、普通の人間関係から考えると、私には幾分のエネルギーと努力が必要とされます。それでも、私は彼が好きなので、彼の傍にいたいと思いますが、
>時々私自身不安になる事があります。私たちは、このままでよいのだろうかと。
これは私も、「自分はこういうところがあって誤解されやすいから、理解しがたかったらきちんと言ってほしい」とか、相手にも「あなたのこういう傾向を私はこう感じているけれどそれはあなたを正しく理解できているか?」という感じになるべく言語化して、勝手に誤解で関係がこじれないように防ぐように努力しています。
だからそこでアスペルガー・自閉的な解釈を当てはめられたときは、すごく助けになったと感じます。
とはいえ感情があることだし、言語化して言う事が得意な相手ではないし、
日常のかかわりってもっと細かくて複雑だから、
何年も一緒に暮らしても、本当に理解できないこともあるし、自分も自覚できることばかりではないです。
だから、アスペだろうがなかろうが、あまりに思考や行動に親和性がないと、結局どちらかが疲れすぎたら、合わない相手になりますよね。
そばにいたいのと、いられるのは別というか。
家族の場合はまた別で、そばにいなければならなくて、お互いの生活のためにアスペルガーを理解せざるを得ない関係ですしね。
もししょしさんが、ただ単に彼女の職場でのフォローを考えてとかで、恋愛関係の成就を意図しての質問でなかったなら、間違えてすいません。
|
|