|
▼なるとまきさん:
>中学2年の息子です。
こんにちは。 なるとまきさんの息子さんより年長の子どもがいます。
ノートの件ですが
お子さんは心理検査を受けた事がお有りでしょうか?
その時のデータを手元にお持ちでしょうか?
何か診断が出ていれば、担任の先生へお見せした方が良いと思います。
視覚が弱いのか?( 視力検査の意味では有りません )
字を書くこと自体が 極めて苦手で 遅い〜スピードについて行けないのか?
「聞く」と「見る」と「書く」と「考える」などの 同時処理が 困難なのか?
周囲の音などに気が散ってしまうという注意集中に困難さが有るのか?
何を書くべきか?という 判断ができないのか?
面白くないから 書かない(参加しない) のか?
あるいは、勉強の内容に全くついていけなくなっているのか?
「ノートが取れない」 原因について 理由はいくつも有ると思います。
その理由について、心理検査の結果から有る程度 見当がつくことも有ります。
そのあたり、何か情報が有りそうですか?
もし、対策を考える必要が有るのなら、上記のような原因を探るのが一つの出発点になるかしら?と思いました。
ただ、勉強やノートの事は、正直なところ心配事の中心事にはならない気がしてしまいます。
ノートが取れなくても、中学の勉強なら、教科書を読んで問題集を解いたり、参考書に目を通したりすれば何とかなります。
どうしてもノートが必要な科目は誰かにコピーさせていただくように、お願いしましょう。
>「その件も含め、おたくに伺いたい」との事。
との事で、むしろ、ノートを口実に 他の ご相談が有るのかしら?と 勘ぐりたくなってしまいました。
私の住む地域では、先生が家に、という事は無く、親が学校へ出向く事が多いので少し不思議だったので、このように感じたのだと思います。
私だったら「ノートの件以外にも、何かお話しが有るのでしょうか?」と、
前もって、問い合わせをして心の準備をするかしら?等と感じたものですから。
気の廻しすぎかしら? 不安にさせたら申し訳ないです。
|
|