|
▼陽湖さん:
陽湖さん、はじめまして。
アスペルガーの子(診断済み)とアスペルガーの可能性の高い主人(未診断)とともに生活しています。
私自身はグレーゾーンの人間です。
結婚のお話が出ていてそれでいて結婚の無期延期…とても寂しく感じられる気持ち、お察しいたします。
けれど、意外とそういうかたけっこうおられます。
私の友人の妹さんもそうでしたしね…
実は私自身もいざ結婚となったら急に不安となり、結婚を延ばしたほうがいいかなと言い始め、母に説得された経験を持ちます。
>まさしくW鬱です。
これは、とっても多いことのようですよ!!!
特に、配偶者が引きずられるように鬱傾向に陥ることは多いそうで、もし医療機関にかかってらっしゃるなら できることであればお二人一緒に同じところにかかられると予防的対策を指導してもらいやすいです。
また、私自身の経験からだけの話ですが、自閉圏の人は「相手の思いや意図」にはけっこう無頓着に見える反面、相手の醸し出す雰囲気というかオーラ?には飲まれやすいみたいです。
陽湖さんと彼氏さんの場合でも、彼氏さんは飲まれやすい(相手が落ち込んでいると自分もマイナス思考になりやすい)タイプのかも…
ここからは、ひとりのアスペルガーらしき主人と十数年一緒に生活している者からの視点の一意見として、参考程度に読んでくださいね。
>直接本人が言うところによると、
>「陽湖の攻撃性を治してほしい」という事でした。争い?の雰囲気が極端にストレスなようです。
>(でも映画や作り物の世界ならば好んで見ています)
>ただ、私は鬱とAC治療の一環で
>「出来る限り我慢はしないでアグレッションは出す」ように指示されてます。
私は主人とともに生活していくうえで、「出来る限り我慢はしない」これはものすごーく!大切だ、と思っています。
我慢していたら続かないです。納得するのならOKでしょうが、我慢は溜まるだけで持たないように思いました。
だから、陽湖さんのされてること基本的にいいのではないかなと思うのです。
ただ、「我慢しない」表現方法のほうはちょっと工夫が要るかもです…
アスペルガーの人に限らず、発達障害傾向のある人は特に「感情的な表現」を負担に思う方が多いようです。
たとえば「寂しい」ことを伝える場合、
通常なら「寂しくってしょうがないんだからっ」と感情をこめたり、泣きながら「寂しいんだもの」とか言うと相手に気持ちが伝わりやすいと思えますよね。
ところが、うちの主人の場合だと、これは逆効果で困惑されるんですよね。
気持ちよりも爆発的な感情だけがダイレクトに感じられて、逃げたくなると言うかそうみたいです。
ビジネスライクに「○○だと、寂しく感じて嫌なんだ。」とさらっと言ったほうが、きちんと言いたいことを理解してくれます。
とはいっても、今鬱状態でおられる陽湖さんの場合 今すぐこういったことをがんばろうとしてはいけないように思います。
感情をあふれさせることも治療していく上で きっと大事だと思うので…
ある意味、今はしかたない、と開き直れればいいのですが…
優しくできなくたって、大丈夫。結婚するようなパートナーってそれでも持ちますよ。
上のことは元気になられてきたときにでも、使えるところを使っていただければと思います。
鬱が重い状態は、風邪でいえば高熱の状態でしょうから、まずはそちらの治療が最優先ですもの。
彼だって鬱が軽快してきたら変わってくるかもしれないわけですから、今はまずご自分を第一に!
|
|