|
どうも、お世話になっております。
私は東京にある某有名大学に通っていたのですが、私は(入学後に診断されたのですが)アスペルガーの積極奇異型であり、かつAC(アダルトチルドレン)でもあったので大学時代にはたいへん辛い思いをしました。
ただ、ACのヒーロー型であったために、親の役割を代替し、必死に努力しました。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%80%E3%83%AB%E3%83%88%E3%83%81%E3%83%AB%E3%83%89%E3%83%AC%E3%83%B3
東京では無一文からの一人暮らしで、年間240万円の(日本学生支援機構)奨学金と入学金、学費などをすべて自分で取得し、大学からも計30万円の給費奨学金をいただきました。
また、学業にも励み、4年間で卒業するまでに計160単位を修得するに至りました。
こういった背景には、大学のカウンセラーの先生や医師の助力があったことだけは確かなのですが、それ以前に私が典型的なアダルトチルドレンとなり、世間に過剰適応したからなのだと現在は認識しています。
私の例は異端ですが、アスペルガーでもこのような大学生活を送り、かつ普通に就職することも可能なわけですから、大学を受験される際に極端に悲観されることもないかと思います。
アスペルガー症候群は、可能性さえあれば絶対に伸びる障害です。
ぜひ息子さんには万全の支援をしてあげてください。
(あと、これは個人的な意見ですが、発達障害者の受け入れ態勢が整っているかどうか、大学の入試課に問い合わせてみるというのも一つの手段だと思います)
▼すずめりこさん:
>▼ポトスさん:
>初めまして。結構苦労なされているのですね。
>>「大学案内2008障害者版 データ検索」を見ると、
>>発達障害は受験不可か受験可否未定の私立大学が多くあります。
>>頑張っても、受け入れてくれない大学があるなんて・・・ショックです。
>>
>>行きたい大学が受験不可だったら、
>>障害を隠して受験するしか方法はないのでしょうか?
>>でも、隠して大学に入れたとしても、入学後、支援を頼めるのかどうか・・・。
>発達障害の人を受け入れられない理由の1つとしてアスペルガーは世間的には
>「犯罪者予備軍」
>って思われているからだと思います。本当は違うとは思いますけどね。
>
>本題なのですが障害を隠し通して大学生活を送ると後で大変な苦労をしてしまうと思います。また、本人の精神状態にもよくないと思います。
>そして受験不可の大学に、
>「支援してください。」
>と頼んでも絶対支援してくれないと思います。寧ろ、仮にどんな人でも受け入れる大学だったとしても、
>「そんなに言うんだったら退学しろ!」
>って言われるかもしれません。
>大変、厳しいことを言っていますが残念ながらこれが現実です。
>>大学へ入られたアスペの皆様はどうされているのでしょうか?
>私の知り合いで大学に行っている人がいますがやはり1番苦労するのは人間関係の部分らしいです。大学は友達がいるのといないのとでは大学生活が大きく変わってしまうのでやっぱり1番重要なのは人間関係に恵まれているところを選ぶのが1番だと思います。
>>頑張っている息子には受験不可&可否未定の大学があるとは、
>>今はとても言えません。どうしたらいいのでしょうか?
>とりあえず今、「受験不可の大学がある。」って言ってしまうと息子さんの精神状態に影響を及ぼしえてしまう可能性が高いのでとりあえず沢山励ましてあげるといいと思います。
>
>
>発達障害の人を受け入れてくれる大学で星槎大学という大学があります。通信制ですが数学的なことをやっているかどうか分かりません。お気に召すか分かりませんがよろしければ参考にどうぞ・・
>http://www.seisa.ac.jp/
>最後に、結構辛口なことを書いてしまいましたがきっとポトスさんとポトスさんの息子さんにもいいことはあると思います。行動していれば必ずいいことがありますので頑張ってください。
>良い報告ができることをお待ちしております。
|
|