アスペルガーの館の掲示板

[ ホーム | 趣味の掲示板 | 旧掲示板 ]

※この掲示板は終了しました。閲覧のみ可能です。
※医療や福祉の支援を必要とするときは、発達障害者支援センターに問い合わせください。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
15186 / 40679 ←次へ | 前へ→

[#27106] Re:管理人:秋桜さま
 POLINECIA  - 08/7/20(日) 11:09 -

引用なし
パスワード
   ▼SCB 伊藤さん:

>秋桜さん 発達障害やアスペルガーの人達の基本的
>疑問ですが教えてください。(今まで誰もこたえてもらえません
>でした。)

という訳で、僭越ながらあたしも回答してみたいと思います。

>1.    長期に渡り、「リアル」な体験を通じ、悔しさを内包
>(抑圧され、忘却させられている)した状態ではありませんか?

あたしに関して言えば、
抑圧や忘却する前に頭にきたことはすぐに頭にきた相手に
問題提起してしまうクチでございます。

ただ、アスペルガーや発達障害当事者全般について言えば、
必ずしもそうではないと考えます。

近年、「発達障害者は必要以上に被害的になりやすく、
本人が被害を受けていると言っているからと言って、
それを言葉通り信じることはできない」という言説が非常に
流行してございます。
それを信じてしまった当事者さんの中には
じっさいにハラスメントやDVを受けていても
「これは被害なのではない。
自分が被害を受けていると思い込んでいるだけなんだ」
と信じ込もうとしておられる当事者さんも少なくございません。

ま、あたし自身ははっきり言ってしまえば、
自罰であれ他罰であれ、
自己を欺くのは人間にとって本性的なものであり、
むしろ自己を欺き、その生き方を自己正当化することによって
人間の生は成り立っていると考えてございます。

>2.    現状に対する不満・不安・怒り等を変革へと向かう
>運動力や他者との連帯を考えないのですか?

ここについては現在、あたしのダチどもの間では議論中でございます。
これは自閉特性云々の問題だけではなく、
ある意味では支援が創りだす解釈体系に対して醒めた目を持つようになった
当事者全体の方向性に関する問題が含まれてございます。

あたし自身はそれが「健常者」であれ、「障害者」であれ
「定型発達者」であれ「非定型発達者」であれ、
これらの集団同一性に基づくグルーピングには非常に違和感があるので、
どこでも違和感を感じ
どこにも帰属しない異邦人として生きていくことを志向してございます。

>3. 自らの「存在証明」を求めていますか?
>  自分は無価値ではない⇒他者の証明を求める。

「無価値ではない」の意味内容が何を示すのかにもよります。
例えば、
「自分は障害者なのに仕事ができる」
「自分は障害者なのに結婚できる」
「障害者なのに社会に適応できている」
なんてことを拠り所にした存在証明であれば
「趣味が悪くスケールが小さい」の一言で片づけ、
相手にいたしません。
(まあ、そういうところに優越感を感じてしまう当事者も少なくないので、
何なのですが)
また、他人に証明を求めるについては
なぜ自分が生きていくのに他人に承認を求めなければならんのか
と批判的です。
むしろ、これについては障害者運動でも
「どこに四六時中理解や承認を求めることを自己目的化して
生きている奴がいるんだ!!」
という古くからの問題提起があったかと存じます。

ただ、能力,社会参加の達成度,自立度に関係なく、
ただ「自らの生を肯定する」だったらそれなりに価値も感じます。

>4. 障害者としてのアイデンティティを持っていますか?

これは2で答えた通り。
基本的には何らかの集団同一性に帰属するということは
ございません。
むしろ、アウト・サイダー化こそがあたしの目論見でございます。

>5.    市民社会では、精神障害者と発達障害の区別が出来ていないと
>思っていますが、いかがですか?又現状追認から脱却出来ないと
>従来(旧法)の精神障害者と、コンフリクト(衝突)が
>起きないでしょうか?

区別はできていないと思うのですが、
特にそれが問題であるとは考えておりません。
むしろ、発達障害当事者の間に
「自分が精神障害者と同一視されたらどうしよう」と考えている者が
少なくないということの方が問題だと思ってございます。
そういう当事者には
「なんで同一視されちゃ不名誉なのか言ってみなよ」
と時々突っ込みを入れているのですが。
もちろん、支援や配慮の仕方には発達障害の有無によって
若干の違いはあるかと存じます。

現状追認については、
「当事者ではなく社会をノーマルにする(ノーマライゼーション)」
「社会における障壁や否定的な態度こそ問題の根本だ(社会モデル)」
の観点から見ればおそらく問題でしょう。
基本的に発達障害支援の世界は
個人モデル的発想(その当事者の困難こそ問題の中心であり、
それを解決することこそが根本的な問題の解決につながる)という文脈での
議論が多いかと存じます。

たぶん、社会モデル的な観点も少しずつは
普及していくことになるでしょう。
パンドラの箱は少しずつ開いているといった感じでございます。


>大変重要な問題提起であると一瞬にして感じました。しかし、掲示板の
>文面をみていると、単に自分の経験や励ましが多く、問題点や改善点等、
>少しでも良い方向に向かう様な書込みがありません。

障害学で紹介されている議論の中にもございましたね。
障害を「個人の悲劇モデル」で見る観点が強く、
それを社会の問題と見なして、
社会的解決に向かって進んでいこうという観点が乏しい、と。

1.伊藤さんが危惧しているように
現在の障害者支援が障害種別によって分断されており、
それぞれの団体は支援や予算の配分を奪い合う敵対団体と
化してしまっている。
そして、「自分たちが特に苦しいんだ」と訴えることで
必死になってしまっている。

2.種の異なる障害者や障害者団体との連携どころか、
情報交換のようなことですら十分行われているとは言いがたく
お互いよそで起こっていることが見えにくくなっている。

というのが、
このスレッドの議論の噛み合わなさに起因しているかと存じます。
ちょうど、伊藤さんが発達障害について十分知らないことがあったように、
発達障害業界も種の異なる障害の世界の議論については
十分知っているとは申し上げられません。
まずは相互の情報交換が活発になることが不可欠と言えるでしょう。

14 hits

[#27016] 管理人:秋桜さま SCB 伊藤 08/7/17(木) 9:57
[#27020] Re:管理人:秋桜さま 08/7/17(木) 12:53
[#27052] Re:管理人:秋桜さま 秋桜(管理人) 08/7/18(金) 12:29
[#27053] 笛さんへ SCB 伊藤 08/7/18(金) 14:20
[#27104] Re:笛さんへ POLINECIA 08/7/20(日) 10:15
[#27056] Re:管理人:秋桜さま 08/7/18(金) 17:00
[#27106] Re:管理人:秋桜さま POLINECIA 08/7/20(日) 11:09
[#27107] 追伸 POLINECIA 08/7/20(日) 11:29
[#27182] Re:管理人:秋桜さま SCB 伊藤 08/7/23(水) 17:01
[#27196] Re:管理人:秋桜さま SCB 伊藤 08/7/25(金) 16:30
[#27205] Re:管理人:秋桜さま POLINECIA 08/7/26(土) 16:05

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
15186 / 40679 ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
1877556
(SS)C-BOARD v3.8.1β4 is Free.