アスペルガーの館の掲示板

[ ホーム | 趣味の掲示板 | 旧掲示板 ]

※この掲示板は終了しました。閲覧のみ可能です。
※医療や福祉の支援を必要とするときは、発達障害者支援センターに問い合わせください。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
15021 / 40679 ←次へ | 前へ→

[#27294] Re:子どもとの付き合い方
 めえめえ  - 08/7/29(火) 23:37 -

引用なし
パスワード
   ▼空蝉さん:
>みなさん、健診でひっかかっても、その後の診断を断っているようで、
>生真面目に話を進めたうちだけに診断がおりました。
>3歳くらいだと見分けるのが難しいかもしれませんね。

そうですねー。確かに3歳ぐらいだと、遊びだって定型発達でも
まだ並行遊び(たとえば同じ砂場にいても各自好きに遊んでる状態)
でしょうし…
うちの子はたまたま診断が就学後だったけど、でも就学前に
少しでも療育的アプローチができてたら、本人もパニックを頻発
することもなかったかな、と残念です。

>接触が悪いという表現がすごく妥当だと思います。電気がついたり消えたり、薄ボンヤリとしていたり、そんな感じです。まだ3歳なのだし、これでいいと思ってるんですが、近所の人との会話の中で「えっ?」とひかれることが多くなってきたので、少しへこんでいます。

幼稚園に入る前に、少しづつでも周囲に目が配れるようになると
いいですね。ちょっと練習しておかないと、集団への一斉指示だけだと
聞き取り難い(=指示を守れない)かもしれません。
たまたまうちは保育園が少人数だったので、小学校へ入ってから
一斉指示が聞き取れなくてパニック、の繰り返しでした(涙

言葉に遅れがないからといって、言葉というツールを使って相互に
コミュニケーションできるとは限らないんですよね。
周囲との相互の関りスイッチを入れるために、家庭でできる簡単な
方法をいくつかご紹介します。
うちでやってたり、知人の家庭で試みた取り組みですが、こういった
働きかけがどれほど有効かどうかはわかりません。
空蝉さんがこれなら…と思われる部分だけ参考になさってください。

○手遊び、ジェスチャー遊び、幼児番組を見ながら一緒に踊る、
 NHK教育の「キモッチ」で表情を作ってにらめっこする、
 お父さんにお馬さんしてもらうなど、など、身体を使って一緒に遊ぶ

○食事をしながら「おいしい?」「うん」「そうー、おいしいって
 言われるとママ嬉しい」という風に、発語に対してフィードバック、
 「おはよう」「ありがとう」など挨拶と同時に目を合わせる、
 「よかったね」「楽しかったね」などお子さんの言動にフィードバック
 お子さんがこちらの言動に反応したら、よく聴き、笑顔で励ます。

○気持ちの切り替えについては、「さあ、帰っておやつ食べよう/
 シャワーを浴びよう/ビデオ見よう」など、楽しみな見通しを提示
 してやると、すばやく切り替えられるようになるかも。
 砂時計やタイム・タイマー(高価ですが)などもいいですね。
 時計が読めなくても「針がここまできたら」がわかれば、100均の
 時計のおもちゃも使えます。

○食事や衣類など、全部準備してしまわずに「どっちがいい?」と、
 選択して意思表示することを促す。

○絵カードやスケジュールを準備するのはけっこう大変(^^;
 すぐできるマンガdeスケジュール、広告切り抜きはいかがでしょう?
 お買い物なら、「靴はいて(靴のマンガ)、スーパー行って(スーパー
 のロゴ)、お買い物して(買い物カゴ)、お金払って(財布)…」と、
 お話しながらメモ帳に簡単なマンガを描いていくの。
 絵カード代わりに、広告や雑誌から適当な写真を切り抜いて、厚紙に
 貼るだけ。牛乳パック、帽子と靴(お散歩)、シャワー(お風呂)、
 寝てる子ども(就寝の時間)等、理解できるようならOKです。

あまり、家庭で療育を頑張ってしなきゃと思うと、毎日の生活のこと
ですから、空蝉さんご自身がしんどくなる可能性があります。
まず起床・就寝、食事時間など、基本的生活習慣を整えること、
ご主人や家族の協力ももらって、ボチボチ参りましょう。

15 hits

[#27267] 子どもとの付き合い方 空蝉 08/7/28(月) 19:49
[#27269] Re:子どもとの付き合い方 SILVER 08/7/28(月) 20:55
[#27273] Re:子どもとの付き合い方 空蝉 08/7/29(火) 0:59
[#27274] Re:子どもとの付き合い方 とろろ 08/7/29(火) 1:13
[#27276] Re:子どもとの付き合い方 空蝉 08/7/29(火) 10:31
[#27275] Re:子どもとの付き合い方 めえめえ 08/7/29(火) 1:13
[#27277] Re:子どもとの付き合い方 空蝉 08/7/29(火) 10:48
[#27294] Re:子どもとの付き合い方 めえめえ 08/7/29(火) 23:37
[#27278] 接触だとすれば、回路は存在するか? シャクレ 08/7/29(火) 12:46
[#27281] Re:接触だとすれば、回路は存在するか? SILVER 08/7/29(火) 19:29
[#27304] Re:接触だとすれば、回路は存在するか? シャクレ 08/7/30(水) 12:53
[#27317] Re:接触だとすれば、回路は存在するか? SILVER 08/7/30(水) 18:33
[#27338] Re:接触だとすれば、回路は存在するか? シャクレ 08/7/31(木) 12:27
[#27296] Re:接触だとすれば、回路は存在するか? めえめえ 08/7/30(水) 0:25
[#27311] Re:接触だとすれば、回路は存在するか? シャクレ 08/7/30(水) 17:37
[#27302] Re:接触だとすれば、回路は存在するか? 明子 08/7/30(水) 10:53
[#27312] Re:接触だとすれば、回路は存在するか? シャクレ 08/7/30(水) 17:44
[#27298] Re:子どもとの付き合い方 桃里 08/7/30(水) 1:08
[#27305] Re:子どもとの付き合い方 明子 08/7/30(水) 13:06
[#27313] Re:子どもとの付き合い方 シャクレ 08/7/30(水) 17:46

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
15021 / 40679 ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
1877511
(SS)C-BOARD v3.8.1β4 is Free.