|
▼シャクレさん:
>そのままでいいと私は思いますよ。
>>「やさしい」かどうかの判断は、「やさしくなりたい」と思っているかどうかだけだと思いますよ。
要するに、それだけでも優しい人といえるのでしょうか?
>>その誤解する可能性を、いっぱい予測して、慎重に誤解しないような手を打って、表現しているかどうかの差であって、「気持ち」の上では、何の問題もないかと思います。
その誤解しないような語彙を選ぶのが人一倍下手なのかもしれません。
私はとことん言語能力&判断能力に欠けているのです。
>>それで、トラブルがあった時は、誤解が生じないためのテクニックにおいて失敗したと受け取れば良いのではないでしょうか?
>>>あとは、何か人として「こうだ」といった良いことをいうと、それは違うキャラクターの人にとっては、人格を否定された情報になることが多いという事実もあります。
>自分の信じる道は、他人の信じる道ではない可能性もあります。
確かに、経験あります。同じ発言でも励まされた人、逆にいやな思いをした人、いますからね。
>「世界中がみんなケンカしないで仲良く」
>「競争なんかしないで、みんな平等」
>「努力した者が報われる世界」
これ、一番上は何か反戦主義みたいですね。絶対に無理な話なんですが。
〜でないとダメではなく、〜であれば尚良し、がいいのですね。
ところで上の3つについて、あなたの意見はどうでしょうか?
※難しい質問を最後に投げかけてスミマセン。
|
|