|
▼凪さん:
>はじめて投稿させて頂きます。
はじめまして。アスペの彼と発達障害が疑われる母を持つ、鬱、ACの定型の陽湖を申します。
>数ヶ月前から地元の発達障害者支援センターを教えて頂いており、自分的には意味が理解できなかったのですが相談してみなさいとのお話でしたので電話連絡をしましたら電話窓口の方に
>「うちは発達障害の方のみの対象になっています」とのことで、妙に納得してありがとうございましたと電話を切ったのですが、
「発達障害の疑いありなんですが」と切り出されてみたらよいかもしれなかったですね^-^
>数日前のアスペルガーに近いと思いますとの表現が診断なのかそれとも症例として近いと仰ってるのか分からないまま主治医に話さず発達障害者支援センターに出向きまして予約(2ヶ月待ち)を取ってしまいました。
予約は取られたんですね。センターでいろいろご相談されるといいかなと思います。
>カウンセラーさんがちょっと仰ってたのですが、
>「医師の見解はどうか分からないけど私はそう思うわよ」
>これは主治医にもきちんと尋ねてみて、それから支援センターに行くかどうかを検討してみて下さいと言って下さったのか後になってとても気になりました。
センターに行く行かないはクライアントの自由だという事はきっとカウンセラーさんも主治医さんも解っておられると思いますよ。
>今現在はうつ病相も小康状態ですので、その間にでも知識や今後の対処法、方向性を模索したいと思っているのですが、何分素人なものでどこから手をつければ良いか悩んでいます。
鬱も持っていらっしゃるとのこと大変ですよね。お察しします。主治医さんとカウンセラーさんには「センターへ行きます」と伝え、センターには「主治医とカウンセラーにかかってます」と伝えればそれで誰にも迷惑はかからないと思います。連携プレーではないですが、各々のよい部分をいい意味で利用されて凪さんが楽になられますように^-^
ちなみに私事ですが「当事者ではないですが彼がアスペなので理解を深めたいので」という理由でセンターを予約したことがあります。
|
|