|
▼hintmintさん、こんにちは。
ぱくちーさん、横レスですみません。
子供が発達障害児で、私自身も傾向があります。
専門医を私自身も受診してみたことがあります。
そのとき言われたのは「一応、社会生活を送ることができてる(ハタから見て普通の生活をしている)し、もしもそういう傾向があっても診断名をつける必要はないのではないか?」と言われ、何の検査もせず問診を少ししただけで帰ってきました。
「もし希望であれば、診察や検査を続けていきます、でも、それで診断名がついて何が変わるってわけでもないですよね。」と言われて納得しました。
私の場合は、自覚があるのですが、対応策は自分で考えるしかないですし、自分だけでどうしたらいいかわからないときには人に相談に乗ってもらうこともありますが、それで何とかなっています。
対応策がわかっていれば、大人の場合は診断の必要はない…その医師の言うとおりかな?と思い、私の場合、専門医で診察を受けて診断名をもらうことは断念しました。
それでも、発達障害の傾向はあると思っていますが。
hintmintさんは精神科や心療内科への受診歴はありますか?
発達障害児・者は二次障害(ウツなど)を併発する可能性がかなり高いようです。
私自身も、育児疲れが引き金となり、ごくごく軽度のウツというか精神疲労状態から抜け出せず、こちらのほうの通院・服薬は続けています。
でも、育児疲れだけでなく、元々持っていた気質(発達障害の傾向)のせいでもあるのかもしれない、と思っています。
ウツや神経症などの病歴があれば、=困っている(困っていた)ということになる、と思います。
もちろん神経症の患者さん全員が発達障害なのではありませんが、発達障害者で二次障害を併発している人はかなり多いのです。
また、転職経験などはどうでしょうか?
人間関係や仕事そのものがうまくいかず、何度か転職をする発達障害者は少なくない気がします。
私も仕事面で困難な面があり、何度も転職しました。
人間関係の面では、困る・悩むというほどでもなく、どちらかというと、ADHDの傾向が強いです。
精神科や心療内科とは無縁の生活をしている、日常生活や周囲の人とのコミュニケーションに問題がないのではあれば、私はhintmintさんはアスペルガーの可能性は低いのではないか?あるいは、傾向があったとしても生きていく上で困らない程度でごく軽度なのではないか?と思います。
hintmintさんと他のかたとのやりとりを読んでいても、私はアスペルガーの傾向があるかどうか、感じ取ることはできませんでした。
hintmintさんがその知人のかたの話が気になるのは理解できます。
急に「アスペルガーではないか?」なんて言われたら、寝耳に水だし、だからこそ、いろいろ調べてみようという気持ちにもなりますよね。
私はその知人のかたのほうに、疑問を感じました。
どういう関係かはわかりませんが、よほど親密な関係でない限り、相手の人に「アスペルガーではないか?」とは言わないはずです。
「ASじゃないか?」と面と向かって言った相手は、夫だけです。
子供にはまだ言ってもちゃんと理解できないであろうという思いもあり、告知していません。
ましてや、他人に対して「あなたアスペルガーじゃない?」とは、言ったことはかつて一度もありませんし、これからも言わないと思います。
アスペルガーは発達障害者、つまり障害者です。
私が他人に「アスペルガーでは?」と言うのだとしたら、相手に「障害者だと言われた」と思われてもしかたがないと思っています。
障害者の自覚がない人が障害者の疑いをかけられたらショックでしょうし、怒りを感じるのが当然だと思ってます。
言ったことに責任を持てる相手じゃない限りは、アスペルガーではないか、という言葉は無責任だと思うので、「アスペルガーかもしれないな」と感じても当人に伝えることはありません。
私の場合は家族に限定されます。
「知人」と書かれていますが、その人との関係はどんな関係ですか?
もしも、ただの友人関係なら、その人の言ってることに疑問を感じます。
何度も何度もアスペルガーではないか、と言っていること。
言っているのにも関わらず、適切なアドバイスをしていないこと。(無責任な印象を受けます)
思わせぶりな質問をして、その質問の意図を伝えていないこと。(もったいぶってるように感じます)
> 何故ですか?なぜNGなのですか?
> 過去にこの言葉遣いで苦しんだことがあるからですよね?
> どう苦しんだのですか?何故そう言われたのですか?
> その時も同じように相手との不一致があったのですよね?
> 新しい相手である私に対しても「ダメだ!」と言うほど、
> 大きなトラウマなのですか?
> ここまで読んで頭が真っ白になるほど興奮していませんか?
>けれどもおそらく、これを読んで下さっているアスペルガーに
>詳しい方は、友人がこの質問をした理由がお分かりなのだと
>思います。
子供が発達障害児、私自身も傾向があるので、一般の人よりはアスペルガーに詳しいと思いますが、質問の理由は理解できません。
そんなに矢継ぎ早に思わせぶりな質問をすること自体相手の人に失礼だと思うし、質問に答える前に、なぜそういう質問をするのか理由を問い正してみます。
相手の心理を勝手に読んでアスペルガーだと決め付けて、勝手に解釈して、それを当人に面と向かって言うのは、人としてかなり失礼な行為にあたると思います。
そもそもその知人のかたはどうしてそんなにアスペルガーに詳しいのですか?
ここの掲示板に参加している人たち以上に詳しいのでしょうか?
もしそうだとしても、どうして人を詮索して決め付けたりすることを面と向かってできるのか、疑問を感じます。
>専門家の力を借りたほうがいいと言っていた知人ですが、あまりにもそう言われるので
>自覚がないが受診するというと、自覚がないのに受診しても結果はでない、と言うの
>ですが・・・では私はどうすれば?
とご友人は言われたようですが、私はそうは思いません。
専門医を受診したら、それなりの結果は出ると思うし、仮にアスペルガーではないという診断が出たとしても、信用できると思います。
ご友人は専門医ではありませんよね?
なのに、そこまで言うということは、「専門医の診断より私の見立てのほうが確実、アスペルガーに間違いない」と考えてるように思います。
その知人のかたは、専門医に自分の見立てを否定される前に、予防線を張ってる(もしアスペルガーではないと診断された場合に、あなたに自覚がないのだからアスペルガーだと診断されるわけがないと決め付けたい)ように感じてしまいます。
そこまで自分の意見を押し付けるのは、hintmintさんをマインドコントロールしたいからではないか?とさえ勘ぐってしまいますが…。
見当違いなレスだったら、申し訳ありません。
この投稿を送信しようとして掲示板にアクセスして、めえめえさんの投稿を読ませていただきました。
めえめえさんが私よりずっと簡潔に書かれていますが、私も同意見です。
|
|