|
▼明子さん:
こんばんは。よろしくお願いします。
ご苦労なさっていることが伝わってきます。
勉強不足の人間の一意見としてサラッと読んで頂けると幸いです。
今子育てをなさっていると言うことはご自身も受験戦争時代を体験なさってこられたのかなと勝手に推察しています。
体験談として学校の勉強は実社会で活かせられたでしょうか?
受験のためとご自身が書かれているように勉強面って進学のために必要というのが実態だと思うんです。
進学できなければ人並みの生活、ひいては就職できないではないか。
と過度にお考えになられていませんか?
私の経験上、学校で学ぶ大きな物は集団生活への適応、延長線上にソーシャルスキルがあるような気がします。
その上で個性・長所を生かせる分野を探す。
学校で楽しいのは授業の内容が分かることより授業以外の時間を楽しく過ごせること。
私には縁の無かったことですのでなんともなのですが、多くの方はそう思われているんじゃないかな、と勝手に想像したりしています。
「勉強ができなければバカにする子が出てきます」
とお書きになってますが、他の子が勉強出来なかったらお子さんはバカにしますか?
言い方きついですが勉強できないからとバカにする子がバカって教えても良いと思うんです。
もし仮にある児童が勉強が出来ない、運動が出来ない、何かが出来ないと言う理由でバカにしているのを見た際、その子を叱れますか?
それともママ友等の親集団の繋がりの関係上見てみぬ振りをしますか?
なかなか他の子を叱れない社会情勢もあるかと思いますが、その為に懸命に努力を重ねなきゃいけないのもちょっと悲しいですね。
私の経験上おとなしいor元気な勉強の出来ない子より、勉強が出来て問題を起こす子のほうが学童期・思春期に強烈ないじめをされると思います。
何となくですが学業というより情緒面のサポートにやや比重を置いた方がのびのびと育ってくれる様な気がしました。
何処の大学を出ようが高卒だろうが中卒だろうが、社会に出てみればそれ程問題ではない。
これは今の30代くらい以降の方でしたらなんとなく感じている事では無いでしょうか?
今の小学生が20歳になる頃、団塊の世代は引退しバブル世代もそろそろ退職かな?
という時代になっていると思います。
それでしたら情緒が安定し好きな道に出会えているほうが本人にとって生きやすい人生になるような気がするのですが…
お気に障る内容でしたらすみません。
(読み直して確認していますが傷つける内容でしたら謝りますので仰って下さい)
|
|