|
▼ルピナスさん:
女性だったのですね。すみません大変失礼しました。
>父は、一旦自分の考えに入り込むと何を言っても考えを曲げないので、
>こうなると診断書を持ってきて見せたとしても、納得してくれないかもしれません。
年齢が上がれば上がるほど、相手を変えようとすることは難しいかもしれません。
理解しようと思わない人には、やはり骨折り損で終わることは多いかもしれませんね。
>一般的を重視しなければ生活ができないので、
>それで打開策を模索しております。
ええ、それはもちろん そうですよね。
そもそも、それがネックですものね。
>私の両親も「あなたはあなたのままでいい」と言ってくれますが、
>世間は、そうもいきません。
>人間関係がうまくできない「変人」は疎まれ、蔑まれ、次第に紹介される派遣案件も少なくなっていきます。だから勉強して技術を身につけ、正社員を目指したいと思っております。
一般的に、障害者手帳が無ければ、社会上では健常者として同じように生きていかなくてはならない。
かといって自分にもプライドがあるし、そこまでとは考えられない。
それに、手帳がもらえるとは限らない。
どうやって、行けば良いのか?
本当に自分1人で頑張りすぎて、疲れてしまっている人も、きっと多いと思います。
それは、健常者でも同じなので、それプラスがあると、もう1人では
難しいと思います。
社会で生きていく。お金をもらって働く責任て大変ですよね。
>幸い、元SE(落ちこぼれですが)でプログラムが少し書けるので、紹介だけはすぐにしてもらえるのですが、派遣先に行ってからの対人スキルに問題があり、長続きしません。精一杯真面目にふるまっても「おかしい」と言われて、周囲がひいてしまいます。唯一「周囲は全員敵だから絶対に心を許してはいけない」と心の中で思っている時だけ、対人関係が比較的円滑に進みます。という事は、絶えず必死で「距離をおかなければいけない」という事なんでしょうね。
文章だけなので、何とも難しいですが
上手く行かない理由の根本が解決しなければ、職場を変更するだけで、同じことを繰り返してしまう恐れもありますね。
発想の転換で「周囲は全員敵」というのを「仕事モード」として、自分にスイッチを入れる
など、こういう同じことでも、違った感覚でプラスに切り替えることは出来ますか?
今までお仕事を変えてきた理由は、先方から「辞めて欲しい」と言われてきたのでしょうか?
それとも、耐えられなくて転職したのでしょうか?
そういうことも、ソーシャルワーカーさんなどとお話して、もし仮に
広汎性発達障害の範疇であるとの診断が出た時には
こちらの管理人さんご夫婦もテレビ出演されていた「ハートをつなごう」
で就労問題がテーマでしたが
そういう中で出演されていたような施設の場所や、専門家のアドバイスを受けるのも、1つの手かな?とも思いました。
まだまだ、診察はこれからですからね。まずはそこからですね。
それでは、お役に立てずにすみません。
失礼致しました。
|
|