|
今更ながらレスしてみます。
といっても私の場合どんな感じかな…っていう独り言めいたものです
が。
(ちょっと毒吐き気味で、しかも原因と結果がごっちゃになっちゃっ
てると思いますが)
友達はそんなに多くはないけど、まあいるにはいます。
でも、その中の1類型(というとちょっと形式ばった感じだけど。)
ですが、
多少の例外はあっても、根性論や正論で私にムチを打とうとするやつ
は、どうも話してて息苦しくなってしまいました。特に最近。診断が
出てからですね。
「やればできる」「お前はもっと上を目指せ」
…進学校や予備校の講師か?もう聞き飽きた。
「自閉症って、自分の殻に閉じこもってる奴だよね?お前違うじゃん…」
「…(返す気力もないことも)」
人が教えたにもかかわらず何ら調べもせずに…アスペのアもADHDのAも
知らないのに
と ふと思ってしまいます。(みんなに教えてるわけではない)
甘えだ、と罵られたらそれまでですが。
↑高校の頃に仲良かったやつ、受験勉強で張り合った奴に多いです。
彼ら(弁護士の卵だったり大企業の技術職だったり公務員だったり…)
からすれば私(今は中企業の契約社員。しかも転職歴多い)は「方向性
がはっきりしないやつ」「おちこぼれ」
その程度に見られます。でもそれを怠けとか不運とかで片付けられる
のがだいたいのオチです。
それでも、職業的なこと以外のテーマ(人生とか、あるいはもっと低
俗なことでもいいけど)について語り合うことができれば、まだいい
ほうです。
ちなみに、世渡り上手なことを鼻にかけてるような奴とは、特に意識し
なくても距離を置くようになってしまいました。
(まあ、ある意味、職場にいがちな、大卒の人をねたむ高卒の人みた
いで、客観的にみたら見苦しいのかもしれませんけど)
そうですね…
たとえ生まれつきの欠陥とかは見当たらなくても、カタチは違っても
挫折とか屈折とかを体験してる相手とは、わりとウマが合うようです。
何も知らないくせに、やたらと「こうなれ」「ああなれ」押し付けて
くる連中は一番うっとうしいです。(ちゃんと話さないのも悪いのか
もしれませんが、誰彼かまわずカミングアウトするほど、無防備じゃ
ないんで)
何でも発達障害を言い訳にするつもりはないけど、やっぱり、学歴の
わりにはできないこととか、そういうことってあるみたいで、生物学
的に理解してなんて決して言わない(私も医者じゃないしよく知りま
せん。)から、そういうこともひっくるめて、ある程度共感し合える
相手なら、友達とかにもなりやすいのかな、なんて思います。
|
|