|
はじめまして、ぱくちーといいます。
勉強不足のためASにそのような特性があることをはじめて知りましたが、自分にもその傾向があるように思えます。
自分の場合は、まずそのグループを1歩引いて客観的に観察する事から入り
”この人に論理的な説明をすれば皆が納得するようにまとめてくれる”と言う人がリーダー的なポジションにいれば
→落ち着いて哲学的と言っていいかわかりませんがそういうキャラを
”とりあえずなんでも面白ければ良い”という人がリーダー的なポジションにいる時は
→やたらお喋りでお茶目というか、とにかく面白ければ良いという感じでその人に合わせて冗談を言ったりふざけたりするキャラを
”(主に職場などで)頼れるし優秀なのだけど、陰湿だったり、口の悪い”人がリーダー的なポジションにいる時は
→ほがらかで優しかったりと見えるような、とにかくその場が険悪にならないようにフォローに回るようなキャラを
意図的に演じているうちに、そこにいる時は無意識的にそういうキャラになるという習慣が出来てしまいます。
逆にその場での立ち位置がわからないときに
→険悪で冷酷と見えるような、求められているものがわからないためにどうして良いか解らず、無関心な態度がでます。
ただ、あくまでそのキャラになりきって演じているだけなので落ち込んだり、喜んだりといった自分の本来の感情が表現できなくなってしまいました。
例えば、誰かにプレゼントをもらったり、絶賛された時でもいつも通りの対応、大体「あんまり嬉しくない?」「くだらないとか思ってる?」という事をいわれます
また怒られたり、馬鹿にされたりした時でも「なんとも思ってないだろう?」「お前はプライドが無いのか?」といったことを言われます。
なんとも思ってないわけでは無いんですが、嬉しい、悲しい、楽しい、悔しいといったことを感じる前にどう反応すべきかを考えてしまうためそこで冷めてしまうんです。
自分の場合はこんな感じですが参考になれば幸いです、出来れば他の方の話も聞きたいです。
駄文失礼しました
|
|