|
302さんへ
私は友人に、ネットのASについての資料を見せました。
すると、自分に思い当たることがある! と驚いて受診に
至りました。
私の場合は仕事がからんでなかったので、率直に
言えたのですが、302さんは
友達でありながら仕事を介していらっしゃいますよね。
彼女が何か障害を持たれていて、それを自覚したとして
「誰にも言わないで」と頼まれたらどうしますか?
もし、彼女がASであれば、自覚しただけでは言動の変化
や改善には至らないと思います。
周囲は、何も知らないまま、様々な誤解をする。
302さんだけが、原因や真実を知っている。
彼女は、今のまま変らない。
これは302さんが今より苦しくなる事だと思います。
誰かに知って欲しくて、孤独感のストレスに苦しむような
ことになるのではないかと心配します。
・・・と申しますのも、私が一時期そうでした。
今は、友人が
「自分は自己説明が下手なので、あなたから説明して」
と、言ってくれるのでストレスはありませんが。
私個人は、上司に判断をゆだねるべきと思います。
上司にASのことを知ってもらい、彼女の言動を伝え、
慎重に見守ってもらい、上司が自分で見て判断をし
上司から彼女に何か提言をしてもらう。
そうでないと、職場という環境で、仕事仲間という
機能面の不満や悩みは改善も解決もしないと思うのです。
友人としての立場を優先されるか
仕事仲間としての立場を優先されるか
302さんの悩みは、そこのところで揺れるでしょうが
友達としては認めたり許せたりできるが
仕事仲間としてはどうか・・・と考えられてみては
いかがでしょう?
>上記の事は現在同僚にはまだ伝えられていません。
>でもそろそろ困り度が限界に達しそうです。
>
>ASの方は2つの事を同時に行うのが難しいと本で読みました。
>昨日Aさんに1件確認のメールをしてほしいとお願いしたのですが、
>メールでまず簡単な挨拶を入れる間に何度も内容を聞きなおすんです。
>別に緊張する間柄ではないし、あせらせたりもしないのですが
>簡単な内容を5・6回聞いてきました。
>
>私は彼女がパニックにならないように1こずつしか物事をお願いしないし、
>込み入った説明が必要な場合はもう頼まないか、まずやって見せてお願い
>しているのですが。さすがに想像を超えています…。
>
>待ち合わせをして遅くなるのなら一報してもらえばいいのですが、
>急ぐ事に集中しすぎるのでしょうか…電話してもつながらず
>連絡なしで待たされる事が多いです。(待っていたら、全力疾走でやってくるので決して忘れていたわけではないですが…)
>他の人の都合や、それならそうと周囲も臨機応変に対応するという事を想像できないのでしょうか?
>
>まだ途中なのに突然どこかに行って行方不明(携帯も出ない)ことも多々あります。ひどい時は本人が話している途中にいなくなるので周りは困惑します。
>
>本人は傷つくかもしれませんが、これ以上周囲も振り回されるのもどうかな…と思いますし。正直私自身も限界です。やはりまずは何らかの方法でASを知ってもらおうと思います。
|
|