|
▼のびたさん:
>>もっと支援の人たちが、きちんと関わって欲しいと思います。
>>相談だけでは、アドバイスをもらっても、
>>なかなか、そのとおりできませんし、また状況が変わったら
>>それに臨機応変に対応できません。
>>
>>臨機応変に出来ない障害なのですから・・
>>もっと、発達障害に適した支援をしていただくべきだと思うのです。
>>
>>私達成人が困っていることを、よくよく知っている
>>現場がありますが、実際には、
>>制度のせいで???ということをいわれ、
>>動いてくれないことが多いです。
>>
>
> 親切な人と不親切な人がいて親切な人と巡りあうほうが少ないです。
>
>最近は電話だと不親切だと思ったらかけなおしちゃいます。
そうですよね・・不親切な人は・・給料だけはもらえて良いですよね・・
親切な人と仕事量は違っても・・
>あちら側で情報を提供して欲しいのに、こちらから様子をみて相談するのだから
>変な話です。
変な話。変なこと。沢山ありますね。
発達障害という領域において・・それは、ない・・ですよね。
必要な情報を提供する。それが出来ないのは、正直、その仕事をしている人は
その仕事に該当しないことになります。
>JDD(日本発達障害ネットワーク)の公開掲示板になんでも会議室というのがあります。今回 支援の見直しのところに書いてみました。
そうですか・・後で、見つけられたら拝見しますね。
仲間増やし・・ですね。
支援の人に、掲示板などで書いたとしても、支援は得られませんから。
国とか、法律が変わらないと。動けない。動かないそうです。
のびたさん。
本当にそうですね・・
親切な人と、不親切な人が居ます。
不親切が存在すること。
きちんと仕事をしないばかりか、人を傷つける対応まで
すること・・、国の省庁に問い合わせたところ、
色々と管轄があるらしく、大本のところ、
たとえば、都道府県の一番偉い人。とか、
そういうところに苦情を出すと、動くかもしれないとのこと。
|
|