|
▼Chiquititaさん:
>初めまして。
>>>後これはアスペルガーとは違うかもしれませんが、みんなの間ではやっていたり好きなもの(若手お笑い芸人やテレビゲーム、カードゲームなど)を自分はやっていないので引け目を感じてしまいます。
>
>そうでしょうね。私も携帯電話を常用するようになったのはごく最近のことであり、話し相手が会社と家族の者がほとんどだっただけに、6ヶ月前の着信履歴が残っていたことを周囲の人にバカにされたことがありました。
>茨城に出てきてからは、かえってプリペイド式よりも普通の携帯電話のほうが経費が安く上がることが解り、Webも楽しめる携帯電話に乗り換えたのは、わずかに2ヶ月前の話。
>経済的な事情があったとはいえ、流れに取り残されたことだけで疎外感を感じていました。
>だから以前の勤め先では、自宅にインターネット環境がなかったことと、さらに前の勤め先で上司の差別待遇により私だけインターネットが使えなかった、という事情があり、業務中も平気でインターネットしていたことを会社から咎められたことがありました。
「みんなに合わせなくてはならない」と言う考えもあるのではないか、と自分でも思っています。
とにかく同じ事をみんなでして楽しそうにやっているのが羨ましいのです。
>6ヶ月前の着信履歴が残っていたことを周囲の人にバカにされたことがありました。
話飛びますがそんなくだらない事で人を馬鹿にするほうがおかしいと思います。
僕は、最近毎日学校に行くと、朝は元気がなくなります。
落ち着かなくなることもあります。
それで同じ特殊学級の子に「ネガティブ野郎」と言われることもあります。
(あきれてて、何とかしろ、と言いたいのでしょうね)
うつ状態だとも言われています。
これに苦手な体育や、音楽の授業が重なれば、やる気もうせ、さらに落ち着かなくなります。
アスペの人はうつ状態になりやすいそうですが関係あるのでしょうかね?
うつとは違うかもしれませんが・・。
また、2月に近くの特殊学級の人たちが集まる「スキー教室」というのがあるのですが、会った事もない同世代の人達がいっぱいると、不安になり、どう対応すればいいのか分からなくなり、パニックになってしまうのではないか、と自分でも心配しています。(そのようなことが前にもあったんです)
このような事を学校でいえば、「プラス思考で考えなさい」といわれます。
しかし不安なのはとれないのです。
自分が情けなくなってくることもあります。
本当に今は苦しいです・・。
|
|