|
▼明日天気になぁ〜れさん:
>中3の我が子(軽度アスペルガー)が 12月から教室に入れなくなりました
>
>私立の進学校で 最初は全く障害のことなどご存知ではありませんでしたっと言うより 病院からの手紙・診断書を提出していたのですが 全く対応がされていませんでした
はじめまして。
私立の進学校ということは中高一貫校でしょうか?そうでしたら、とりあえずは高校受験の心配はないわけですね。家も田舎で小規模ですが私立の中高一貫校を昨年卒業しました。
現在では、特に中学以上になるとまだこの障碍に対する対応のできる学校(教師)は、ほとんど無いのが現状だろうと思われます。まず親と家族だけでもお辛いとは思いますが、お子さんの理解者になってあげて欲しいです。
>しかし 教科単位・出席日数が足らなくなるのは目に見えておりますので
>今のままでは 留年・自主退学をとらなければいけなくなると思います
>本人は 学校は辞めたくないっと言いますし・・・
私もこの件すごく心配した時期もありましたが、出席日数に関しては他の機関など(児童相談所や他の教育機関に相談されて)そちらに通う事ができれば学校の出席として扱われるはずです。それと教育制度に詳しい知人に相談したところ、私立でしたら特別校則に違反したとかの理由で無い限り、国からの補助金を得る関係から勝手に生徒数を減らすことは出来ないそうですので、きちんと再試験などを受けるなどの過程を踏めば存続は可能なはずです。
今、どうしても学校に行けないのであれば、時間はかかってもお子さんの様子を見ながらよく話を聞いてあげて、今後の糸口を探っていっても決して遅くはないと思います。焦らずに見守ってあげてください・・・その子のペースで成長していきますから。
>障害をオープンにして皆で守ってもらおうかっも話しましたが それは一番嫌だと拒否されました
>やはり このまま学校に戻って事は無理なのでしょうか?
>障害を受け入れてくださる学校はないわけではないのですが 遠いのです
>どうしたらよいのか どのように考えたらよいのか全く分からず
>親のほうが混乱いたしております
>何か良いアドバイスをお願いいたします
地域にもよるとは思いますが、障害をオープンにしてもそれが理解の方向に進めば良いですが、偏見などに繋がり本人がもっと辛い経験をするとも限りません。障碍があるとつい出来ないところ、足らないところが目立ってしまいますが、他の子同様に色々な可能性を持っていますから、足らないところを見つめるよりも出来るところを探して誉めて伸ばしてあげて欲しいと思います。
そういう私もまだまだ手探りの状態で未だに何かあると「どうしよう〜」とパニックに陥っている状態ですが・・・
共に子供に降りかかる困難を乗り越えていけたらいいですね。
アドバイスにはなっておりませんが、失礼しました・・・
|
|