|
▼はなっちさん:
はじめまして
AS診断済みの高校生を持つ父親です。
>息子はサッカーを続けたいと言っていますが、コーチには、「他のサッカークラブでも無理だと思います。」と言われました。
>やはりアスペルガーの子は、サッカーなど団体スポーツはやめたほうが良いでしょうか?
私の子供もサッカー挫折少年だったのでその経験を話します。
小学4年生まで私の子供もサッカーをやっていました。まだJリーグがはじまり
5年目くらい。まだ全体のレベルが低かったのでここまでやってこれました。
小学5年生になり周囲のレベルが上がり、彼はフォーメションに
ついていけませんでした。
必然的に嫌いなスポーツになりました。
クラス対抗も種目はサッカーですので、欠席した経緯があります。
他に、敵味方の入り乱れるバスケットもだめでした。
それと柔道、剣道などの相手の動きがわからない種目も
かなりの抵抗でした。
その中でできる競技は陸上や自転車などの一人競技。
水泳は泳げるのですが、水の感触が嫌いでダメでした。
だけどスキーの滑る感触は好きで、よく連れて行きました。
後は野球、バレーなど敵味方がはっきりしている競技は抵抗なく
やっていました。
特に野球は、攻撃中にサインの確認までできるし、
守備もほぼ決まったパターンしかないので(特に外野手です)
真向きの競技です。(プロで、似たような方も何人かいますよね)
>ただ、他の習い事でも周りの子とトラブルを起こしたりしていると、無理なのではと思ってしまいます。
>アスペルガーのお子さんに習い事をさせる時は、どのようにしていますか?
同じ年代の子どもと一緒だと、我が子もトラブルが多かったです。
学習面も塾よりも、家庭教師のほうが合っていました。
また障害児教育に興味のある学生さんをボラのときに
家庭教師のスカウトをしました。
勉強よりもコミニュケーション重視で、進めていただき
これは子どもが、中学時代とても助かりました。
またASの子どもに関わった学生が、晴れて先生になりました。
一人でも理解ある方が先生になれて、喜びました。
確定済みの子どもを持つ親御さんが、第三者の理解者を増やす行動として
家庭教師の利用は良いのでは?
|
|