|
手毬さんへ
お久しぶりです♪お返事有難うございます!
私の方も、他のレスを拝見させて頂いております。
>以前、「地図を読めない女話を聞かない男」の自己診断をしたことがありましたが、152点でしたので、早速目を通しました。
>今朝そちらのサイトで早速診断をしてみました。ちなみに私は、こちらのテストでは、120点で男脳でした。以前の自己テストでは男よりのオーバーラップかな?と思っていましたので、自分は根が男よりで、長年の性別への違和感が強いのも仕方がないのかと思いました。
私も以前『地図を読めない女話を聞かない男』という本を読んで
点数は『−40点』だったと記憶しています。
どうやら、PCでの『男脳女脳テスト』の方が点数が低く出やすいみたいですね。
他の方の返信にも載せさせて頂いた資料で、既にご覧になられたかも
分かりませんが、良かったらお読み下さい。
私がこのスレッドを立てた動機にもなりますので。
●Baron-Cohen先生の極端男性脳説
http://www.synapse.ne.jp/~shinji/jyajya/wadai/male-b.html
>もかかさんはきわめて男性脳なのですね。自分は中間だと思っただけに120点は意外でした。他の方も同じ点数が出ているようなので、体の性別は関係ないのかなとの感想です。(「男」と出てきたので、その「文字」に対しては一瞬、びっくりしました・・・苦笑)
手毬さんも男脳でしたか。
実はその様な気はしていたのですが♪
(冗談です。これは失礼しました^^
私達ASは、言葉に厳密なイメージを持ちやすいと聞きますので
私も普段何気ない「文字」や「言葉」に対して
過剰反応する事があります。
例えば、定型の方が発した心にも無い「言葉」に酷く傷付いてしまったり。
それだけでは対した意味を持たない「熟語」を見ただけで
その情景や景色が広がり、吸い込まれた感覚におちいったり。
すみません、話が脱線してしまいました^^;
>蛇足ですが、息子がまだ乳児の時、子どもを見に来た従姉(定型)から、「お父さんみたい」と言われ、そちらへの違和感も持ち合わせていましたので、そう言われることに対して、強い抵抗があり、割り切れませんでした。その従姉は幼なじみなので、少女時代から私の事を折に触れて「男みたい」と言って、非難していましたが、非難の理由が分らず、学校の友人関係や、親戚の同性との「女らしいつながり」から離れていた理由(非難に対する反発+女らしさを取り入れることに対しての警戒、もありました)がはっきりしました。
私も歩き方、姿勢、話し方が男っぽいと両親から
よく小学生時代に注意されていました。
私自身は当時全く、意識したことが無かったので、
両親からの指摘が煩わしく、理解できないものでしたが
やっと中学生の中頃辺りから意識的に
女性らしい振る舞いを学習していった様に思います。
とは言っても、未だに女性らしい振る舞いは
上手く出来ていない気がします。
話は変わりますが、
やはり、『男性脳』と『自閉症、AS』の関係は
深いように思われて止みません。
しかし、一方で自閉症・ASの方の中にも女脳をお持ちで、
感情表現が豊かな方も『ASの100の質問』から見ても、
多くいらっしゃる事は事実です。
とは言っても、定型発達者の方よりは、当事者の方の中に占める
男脳を持った方の割合が高い様に見える事も事実です。
例えば、ここで私が
「当事者の生育環境を変える事によって、男脳・女脳の分化が変わる」
(男脳になるか、女脳になるかは、生育環境が影響する所が大きい)
という仮説を立てたとします。
(先ずは何でも信じるところから入りましょう)
この時に、ここで考えられる
『当事者で女性脳』をお持ちの方と
『当事者で男性脳』をお持ちの方の
生育環境の影響の違いは何だと思いますか?
何でも構いませんので、宜しければご意見をお聞かせ下さい。
もしこの考えを深めていく事が出来れば、
『ジェンダーの不一致・違和感』といった問題解決の
糸口になるかも分かりませんので、
是非、ご協力下さい。
>ペルーの話など、目からうろこでした。
読んで頂けて嬉しいです♪
私達も、私達なりに誇りを持って生きることが
出来れば良いですよね。
最後に偉そうな発言が多かった様に思いますので
お詫びします。
|
|