|
▼ポカリさん:
広汎性発達障害児の母親です。
大事なのは「極端に無理をしないこと」です。
無理して嫌いなことや不得意なこと、辛い事を続けても
いづれ無理が祟って、自分を苦境に陥れることもあるので。
なので得意分野でしかも「自分らしく」出来れば大丈夫ではないですか?
ちなみに我が子と私のやり方ですが、私は息子が幼い時から
息子の自己主張を大事にして来ました。
それがないと、周囲は息子の行動を見て誤解したり、自分でいつの間にか
自分の立場を追い込んでしまうこともありましたから。
なので相手が、自分の思いを勝手に決め付けている時には
「違うよ。僕は○○だと思ったんだよ」
と言えるようにしています。
また私が普段はしないのですが、、息子に対してしている配慮ですが
自分(私)の感情を口に出して来ました。
「お母さんは、今怒っているから話したくない」とか
「悲しいから泣いているんだよ。なぐさめて欲しい」とかです。
今ではそれが我が家の当たり前になっていますが、世間一般では
多分していないでしょう(必要がなければしませんから)
世間では「1を語って10を知れ」的なことも多くあると思います。
なので「己を知ること」が、どんな場合でも重要なんだと思います。
自分が変わることも大事ですが、相手に配慮や理解してもらうことも大事です。
それが出来て、無理せずお互いにとって長いお付き合いが出来るのだと思います。
相手に何をしてもらえば、自分は理解しやすい環境を得られるのか?です
そこの自分流で伝えられるスキルを知れば、グーンとコミュニケーションは
上手く行くと思いますよ。
|
|