|
アスペルガー当事者で、小6のPDD児の親です。
現在子どもは週一回通級でSSTなど受けています。
主治医からも通級でも、社会性の遅れは今後もケアが必要、と
言われていて、その点は継続的フォローを模索中です。
ところで、よく療育や教育の方向性として、遅れの部分のケアと同時に
「その子のよい面を伸ばす」
「特性やこだわりを生かして認める」
等のケアも必要と聞きますが、何をどう伸ばしていけばいいのか
よくわからないよ、というのが本音です。
特に、特性やこだわりを生かして、なんて、本当に可能なのだろうか?
とさえ思います。
自分について言えば、確かに原則・ルールに忠実なところは、違法行為で
つかまるリスクが少ない等の点では役に立っているかもしれませんが、
それも行き過ぎて強迫観念に近い状態になったら困りものだと思います。
(というか、強迫的でなければこだわりとは言わないのでは?
こだわりを生かすって、意味がよくわかりません)
そこで、当事者の方やご家族の方に質問です。
自分や家族について、こういう特性やこだわりをこう伸ばしたい、
または、こう伸ばしてきてこういう面でよかった、という意見が
ありましたら教えてください。
よろしくお願い致します。
|
|