|
>そこで、質問なのですが・・アスペの人は、気がつかないうちにストレスを
>受けて、ストレス性の発作など起きたりするものなのでしょうか?
>
>同じような方がいましたら、教えてください
発作といいますか二次障害はいくつか患っていて、それがときどき顔を出し、私を苦しめます。
呼吸器系のお話なので近いものを言いますと、私の場合はパニック障害と噛み締め呑気症候群があります。
パニック障害はいまのところそれほど重症じゃなくて、ほんとにいっぱいいっぱいになったときに表れます。主に電車の中だったり、車の中だったり、閉鎖的な空間が多いです。
なんかこう、呼吸できているのかいないのか?がわからなくなり、苦しくなります。途中下車したり「大丈夫、大丈夫だから」と暗示をかけると良いみたいです。
噛み締め呑気症候群は、もうン十年の付き合いになります。これはもうほんとにしょっちゅうで、夕べなんかはけっこうひどかったですね。
直接生き死にに関わるようなものではないにしても、おなかがパンパンになったり、心臓のあたりが苦しくなったり、浅くて早い呼吸になるのでそれだけでもストレスになりますし、身体にもキツイです。
>一応、血液検査をする事にはなりましたが、もしアスペが原因なら
>年に1度くらいの失神なら、大病よりよっぽどいい!と思っています
大病よりはいいのでしょうが、やはり年1度とはいえ失神ですからねぇ(^^;
倒れたときに打ち所が悪かったら、また失神しちゃったわ で済まなくなりますから、よーく調べて治療なり対策なり、しっかり取り組んだほうが良いですよ。
|
|