|
たまくしさん、こんにちは。
未診断、AS傾向の男性です。
>アスペルガーとして生きている人達は、
>自分の感覚が人と違うって気がついているんでしょうか。。。
今までは、私の感覚は他の人達と全く同じとは思いませんが、似たようなものだろうと言う認識でしたね。
私の場合、ここ数ヶ月程前まで全くAS傾向があるとは思っても見ませんでしたが、色々と調べているうちに私自身でその傾向が強いと感じ始め、今は定型と言われる人達と私との感覚の違いも認識したいと思い、ここの掲示板も覗いています。
>例えば、夢がフルカラーとか、記憶が写真とか、これって、私にしたら、
>普通のことで、定型の中にもたくさんこういう人はいるだろうから、
>私もそのうちの一人だと思ってきました。
>記憶が写真以外の人ってどうやって記憶しているのか想像できません。
これは、まさしく私が次回にでもここでお聞きしようとしていた内容でしたので驚きました。
私も今までは「記憶は画像」が当たり前だと思っていました。私にしたら当たり前なので言葉にも出す機会も無いくらいでしたね。記憶の一番古いものでは、2歳の頃の記憶が「画像=写真」として残っています。ある大学の医学博士が「私たちの記憶は普通、言葉によって意味が付けられ、分類されて、しまわれています。ところが自閉症の記憶の相当部分は、言葉を介せず、たぶん映像のままで、脳の異なったところにしまわれているのです。」と表現されているのですが、私もこの「普通、言葉によって意味が付けられ、分類されて、しまわれています。」の部分がどうしても理解できません。できればここにこられる定型発達の方のご説明があれば良いのですが。。。どなたか「定型発達の記憶方法」についてご説明願えないでしょうか?
>人の心がわからないのは、他人だから当たり前だと思ってきた・・・。
これも同じですね。他人の心が分かるはずがないと思っていましたし、「気持ちが分かる」と表現されるのは、その人(分かると表現する人)の「想像」だと思っていました。「想像」なら私にもできますしね。
>そんな、私の話を聞いて、主治医は、
>「挫折の体験がない、幸せな環境にいたんだよ」
>と言います。
>幸せの定義は、かなり、アスペルガーの要素を自覚しないで過ごしてきた
>環境って狭いのですが。。。
私の子供の頃は・・・苛めもされましたし苛めもしましたし、勉強も得手不得手がありましたし、スポーツも人並みなものもそうでないものもありましたし、・・・所謂「ごくごく普通」と今までは思ってきましたが、どうやら周りの人達とは感覚的にかなり違うようだと気付き始めたのが最近です。
「挫折の体験がない、幸せな環境にいたんだよ」・・・私の場合もこれに近いものだったのかも知れません。
>今、かなり、混乱していて、だれかに聞いてほしくて、たまらないのです。
私も自閉スペクトラム上に位置すると主治医から言われてから暫くの間は混乱していましたが、自身でそれを受け入れる事が(恐らく)出来た時から落ち着きを取り戻せました。たまくしさんの今感じておられる混乱・・・早く整理出来れば良いですね。
|
|