|
▼mementoさん:
こんにちは。
>例えばですが、彼がAS傾向なしの男性であった場合、現在までの交友状態でしたら、どちらからアクションしたかは別として、とっくに交際を始めているような気がするのです。まず彼はAS的に女性側の気持ちに全く気づいてないとすると、ほぼ100%初めのアクションを起こさないとして、
mementoさんがそのようにお感じになる場を想像すると、お相手の方は気付いていると思いますよ。ただその確信が持てていないとか、例え同じ気持ちであったとしても、その表現が出来ないのかはわかりませんが。⇒私の場合でも行動を起こせないと思います。
>私自身が今回はずっと平行線をたどり何も行動を起こせないでいるのは、やはり差別してしまっているのかと、自分にイライラします。他の同僚(彼のAS傾向を知らない)は、「彼はシャイだから、あなたからステップアップしなさい!」とか言うばかり。どうしても告白しても混乱したらどうしようとか考えすぎてしまい、普段は潔い私らしさが出ていません。。
お気づきのように、意識的に「違う」と言う事を考えすぎのように思います。一番良いと思うのは「普段は潔い私らしさ」を表現し続ける事と思います。意識しない状態を意識して行う・・考えると難しそうですが、楽しみでもあるのでしょうね。
>彼が私と「一緒にいて楽しい」とか「一緒に話してることで安心感は得ているのかなぁ・・・」は、常に疑問に思っています。最近の疑問は、私はここ半年以上ほぼ毎日勤務時間の最後の30分、わざわざ彼の机に寄って話しかけに行っているのですが、それがなくなったら彼は果たして少しでも寂しく思ってくれるのかということです。毎日(私個人の見解と、どう客観的に見たとしても)、楽しく話してくれているようには見えます。でもやはり場の共感がないとすると、そんなことも感じてくれないのでは、と思ってみたり。
私なら、楽しくない相手と楽しそうに毎日会話は出来ません。日々、ああでもない。こうでもない。と、心の動きを楽しまれている御様子ですね。(^.^)
>実は私事なのですが、他の会社からのより良いオファーを頂き、現在の会社をあと1,2ヶ月で辞める事になりそうなのです。彼との共有時間がなくなるとなると、こちらは寂しいのですが、相手はそんなのないんだろうなと考えた瞬間、こちらばかりがこの関係に盛り上がっているような感じもして寂しい気持ちになってしまします。
でしたら、バレンタインのチョコに「現在の会社をあと1,2ヶ月で辞める事になりそう・・・」とカードを添えて渡されれば良いと思いますね。。。
>以前何故来ないのか聞いてしまったような気がします^^; 「分かったよ。じゃー又ね♪」的に簡単に言えればよいのですが、これも私には慣れてこないと無理かもしれません。自分的には、何てあっさりとした冷たい反応の仕方!!とか思ってしまいます。定型の友達には取った事がない、また取られた事もない態度ですね。。
私の場合には、その他の表現に「あっ、そう」がありますが、冷たいと受け取らずに「クール!」と解釈してみられるとかね(笑)
>ミスタースポックとアスペルガーに関連する雑誌記事を、偶然今日も発見しました。Autism & Aspergers digestという雑誌の1/2月号なのですが、去年公開のスタートレックは、Kirk(ADHD傾向にある地球人)とスポック(AS傾向にあるバルカン星人と地球人ハーフ)の敵同士がいかに互いを理解しあっていくか見る価値があるというものでした。Kirkはスポックの情報の豊富さ、忠実さ、真面目さを学ぶ。スポックはKirkが時にルールを破る事は嫌いではあるが、それは勇気のある行動、または場合によってはルール破りも必要であるという事を学ぶ(計算上、論理的に反すると判断されても)。見方によっては、ASの型もそうでない方と理解し合えるという希望を持て、この2人が理解しあえばそれこそ惑星の平和が保たれるわけで、スタートレックは私たちの時代の鏡!のような記事でした。
そんな意味で、相互理解は必要ですね。どちらかだけが理解しても上手く行きにくいと感じます。
>「ミラーニューロン」調べてみました。この異常のために共感できないということなんですね。
そのようですね。そしてここも相互理解と言う事で、将来何かの問題が起こった時には、解決の糸口になると思いますよ。
>何となく、知らない外国語で言ってみると感情もこもらないことは理解できました。とにかく私にとっては「文字配列に直結した端的な感情がない」ということが存在することすら以前は意識もしていなかったので、まだまだ完全理解は難しそうです。「言葉」にするには、100%自分の中で感情が一致していないと言葉に出せないということでしょうか。逆に、言葉として発していることは、正真正銘嘘偽りなくそう思っているから発せられる。でも少しでも曖昧な定義の違いが存在すると言葉に出来ない、のような?
100%自分の中で感情が一致していないと言葉に出せないと言う事ではありません。私が相手に対して真剣に考えよう、答を出そうとした時には出来るだけ感情と一致した言葉を選びますが、そうでない場合には、今はそれなりの言葉で対応していると言う事です。例えば第三者から「何故?結婚したのですか?」と聞かれれば「・・・愛しているからですよ」と答えれば通じるでしょ?そう言う意味です。
>「定型発達者が否定と認識するであろう事柄」とは具体的にどういうことでしょうか?なにか論理的に関係が成立しないことが一部あっても、それもひっくるめて承認してしまう、ということでしょうか。そういう無理に否定を肯定に含ませるということは、AS的にはないということでしょうか。
具体的には死に関わる事ですので、掲示板での話題としては不適切と思いますので、この話題は御勘弁くださいますか。それとAS傾向の私としてはと言う事ならですが、一般的に先程と同じく、私の感情直結の言葉ではなくてもその言葉を使う場合があると理解して頂ければ良いと思います。友人の中には、感情直結の言葉のみで通じる人もいますので、そんな場合はとても楽で楽しい会話になります。最近は、一般的に通じるであろう言葉を使うようにしている。その一つの例として「無理に否定を肯定に含ませる」事もあると言う事です。
>やはり気を遣わず安心という点は大切なようですね。
私の視点だと「相手が喜んでいる時、私も嬉しい」と言う事です。(多分、共感とは別物と思います)
>>ちなみに、ASが治るボタン・・私は押しません。
>
>ASの方は現実問題生きづらさもあるでしょうに、こう言っていただけるとこちらもうれしい感じがします。
「私は、単なる多数意見には興味はない。問題はその内容だ」(スポック)
私もこう感じると同時に、多数決にも従います。良い悪いとは別次元で、その視点や深み、そして広がりや膨らみなんかがが一般とは違うんだろうと思います。
|
|