|
▼花大根さん:
>私は最大限気を使った、それが失敗した、未だに私はどうしてそれがいけなかったのか分からない、ということが投稿のテーマだったのですが。
やはり、「ぼくも仲間に入れてよ」というには、ちょっと話題が重すぎたんでしょうね。
考えに考え抜いた結果、(周囲から見れば)突拍子もないことをしてしまう、
自分としては我慢を重ねた結果なのにいきなりキレたように思われる。
というのはアスペの方に良くあることです。
>勢いで、「どうせみんな人の気持ちなんて考えない」と書いたあと、それだけじゃああんまりだと思い、「私だってそうなんだから」と(あくまで付け足しで、少々謙虚?になって)書いたところ、揚げ足をとられて、(他の人とは全く関係なく)私だけが人の気持ちを全く考えない人間だとされてしまったこと、が一番直接の原因だと思われます。
ひとつ事が起きたから、「だからすべてこうなんだ」と考えてしまいがちなのも特徴です。
>それと、本来のメールの件は、クラスの人たちはかつて二年間苦楽をともにした仲間だと思っていたので、クラス旅行に誘われなかったのが残念で、せめて旅行の間にメールをもらえば一緒に行った気になれるかな、と思ったことも、その日にメールを出した理由だったかもしれません。
その時に、自分の気持ちをそこまで分析していたらば、違う形のメールが送れたかもしれませんね。
>別に専門家としての意見をもとめていたわけでもなく、ただ、かつてのクラスメートとしてちょっと話題に加わらせてよ、という思いがかなえられなかったので、そーかよ、留年したらおさらばかよ、と腹を立てた、というのも事実です。
気持ちはよくわかります。しかし、カミングアウトは、ビックリ箱にしてはあまり楽しくないですよ。
大学病院によくいる「研究バカ」の医者みたいな人は、喜ぶかもしれませんが、
そんな医者にあたったら、患者が迷惑です。それが多数意見です。
失敗を忘れることができないんですよね、納得しないと。私も同じです。
この失敗は別に花大根さんが傷ついただけで、それほど人に迷惑をかけたわけでは
ないので、ガリガリ咀嚼し、飲み込んで忘れましょう。
自分がつらい時、辛口の意見を聞きたくない時が誰でもあります。
自分の精神状態を守るため、あえて都合の悪い情報を遮断しなければならないときもあります。
しかしアスペルガーが自分を客観視することが難しいという特徴をもつかぎり、
世の中を楽な気持ちで渡っていくためには、一見辛口の意見も、吟味してみる必要があると思います。吟味して、やはり自分には意味のない情報とわかったなら、それもまた収穫です。
せっかく、イヤな思いをしなのなら、その中から何か一つでも、自分のためになることを捜さなければ、イヤなことはイヤなことで終わってしまいますよね。
だからこうして投稿したのですよね。
自分の息子が大学生になったら…、という思いで説教モードに入ってます。
自分のことは、というと、「他の人はどう考えるだろう」と自分の気持ちを粗末にしてきたので、「自分の気持ち」を大切にするようにしています。
息子には
「自分はこうしたい」→「多数の他人のきもち」→「接点をみつける」
と伝えていきたいです。
それと、気持ちを小出しにすることを練習中です。
|
|