|
一般病院で理学療法士をしている者です。ASの事は最近テレビでたまたま見て知りました。恥ずかしながら(大学で精神医学は必修なので)。
今回スレ立てたのはACである僕の事ではなく、担当している学生の事で、思い当たる節があり、ASに関して検索し、この掲示板を見つけ、皆さんなら今僕がかかえている問題の解決に参考なると思ったからです。
理学療法士の養成過程の中で、長期臨床実習というものがあって、指導者の下、2ヶ月ほど病院にお世話になって患者様を担当するのですが、僕がお預かりしている学生が他の学生と比べてあまりにもコミュニケーションや日々の行動計画とその実践、提出課題の期限が尊守出来ていません(特に他者との関係性の構築)。それは、学生という未熟な立場や未熟な知識・経験しか持ちえない中で患者様を担当するといった責任感や罪悪感、他者の言葉や態度にある意味を自認していないという事に起因しており、成長過程の中で学ぶ事が経験がなかった故の問題と評価していました。僕自身、学生の頃ACであった為(いまでも勿論…w)、関係性の構築には相当難渋しました。故に実習には並々ならぬ思い入れがあって、学生には気持ちを理解して、足りない経験を補えれば…と思い、多くの調査調査課題(他診療科の業務調査です)と症例レポート(担当症例の検査・評価の報告書です)を課しました。
しかし、全くと言って変化はなく(むしろ問題は顕在化しました)、学生自身の体調や精神的な失調を来たしてしまいすごく反省しています。もっと早くに学生がASに類似した性質を有して居る事に気付き、このページに辿り付けていたら…と。
恐らく学生さんはASでしょう。だからといって、理学療法士に適さないとは思いません。むしろ何とか社会に適応して(僕でも何とか出来ている?…つもりだから)頂きたいのです。
皆さん、何かコミュニケーションを上手く取れる方法(他者の気持ちを理解出来たきっかけ)を御教授して頂けないでしょうか?宜しくお願い致します。
|
|