|
▼POPOさん:
こんばんは。
ありがとうございます。
>小梅さんは今、自分を変えたくて変えたくて たまらないのではないかな?
>もっと好かれるようになりたい、このままでは嫌だ、って。
人の態度で急におどおどした口調になるのが嫌なんです。あれで私の印象を皆が勝手に決めつけられてきたから。
>私もそうだったんですよ。
>自分が嫌いで。もっと素敵な人に好かれる人になりたくて、しょうがなかった。
>
>でも・・・ある年代になってから気がつきました。
>人に好かれる人と言うのは、『自分のことを、きちんと好きでいられる人』なんですね。もちろん、ナルシストではなく、ね。
前に話し方の先生からききました。
その時、自分を好きになろうとは思いました。
ただ誰からも好かれない自分が嫌で認めたくなかったのです。
>>自分を、自分はこういう人だ、自分はこれでいいんだという生き方を持っていながら、そういう一本芯みたいなものを持っていながらも、人付き合いの外側の部分は柔軟に変えられる、そういう人は付き合いやすく信頼されるんですよね。
>好き、嫌い、というのを超えて。あの人は、こういう人だから、こういう付き合い方をするといい、と周りの人は思えるんでしょうね。
>だからこそ、距離感や「付き合い方が分かる」んだと思います。
そんな風に思う人は私から見ても素敵だと思います。
あと、>好き、嫌いというのを〜の部分は、そう思える人は周りのことも分かるということでしょうか?
>人に好かれるためには、まず一番初めに他のことを差し置いてでも、自分のことを自分である程度認められる必要がある、と気付いた次第です。
確かにある程度、自分を認めているような人は好かれますよね。
>>自信なんかなくても良いんですよ。
>でも、今は人に好かれない自分だろうが、私はこんなところがあって、私はここは好きだけどここが嫌いで、これは頑張れるけどこれは無理、などと自分を良く知ることが第一歩だと思います。
そういうふうに思えると楽ですよね。
残念ながら私は自分の良い所があまり思いつかないのです。他人が評価してなんぼだと思うからでしょう。
>そして、「これが、わたし。基本はこれでいいんだ。治すところはちゃんと治すけど、基本はこんな私なんだ。こんな私でも、いいじゃん。」
>そんなふうに思えるようになってくると、なぜか不思議なくらい、人付き合いが変化してきますよ。
こんな私でもいいじゃん!素敵な表現かも?
そう思える人って何だか可愛らしい気がします。
そう考えられると自然と明るい表情になれるのでしょうか?
また自然に話しかけられるようになるのでしょうか?
>アスペルガーの特徴を持っていたって、定型の人から見ると変わってる部分があったって、そういう人にはけっこう友達ができやすかったりします。
確かにアスペルガーだからって友達が一生出来ない訳じゃないですよね。
やはりアスペルガーではなく、自信のなさそうな素振りが原因なのかしら?
>自分そのものの「アイデンティティ」を認めましょう。それが、その人の魅力になります。
いきなりはすごい難しいですが、徐々に認めたいと思います☆
何か優しい感じの文章で嬉しかったです。
|
|