|
こんにちは。
私も他の皆さんと同じように一人で過ごすことが圧倒的に多かったです。それも娘さんの場合は「一人でいるのが好きだからそうしている」ようには見えない、とのことですね。
積極的に人付き合いはしたくない、でも話しかけられたらうれしい・・・っていう気持ち、結構よく分かります。
私には娘さんがどう思っているのかもちろん分からないのですが、人付き合いの仕方を学ばせ、今いるクラスメイトの中から友達を作れるようにする、というのは、必ずしも娘さんのためになるのかなぁ・・・と、ちょっと気になりました。
というのは、私が"いつも一人でいたいというわけではないけど、誰でもいいから友達が欲しい!"とは思えなかったからです。
相手がどんな人間でもいいから集団で固まっていたい、というような子と一緒にいると、暗黙の了解が面倒くさく、ストレスになってしまうのです。空気を読ませたがり、強いしがらみで縛られて疲れるので、それくらいなら一人の方がラクだからと一人でいました。
娘さんもそんなクラスの子たちを見て、付き合う前から萎縮してしまっているのではないでしょうか。
私は現在では友達は決して多いほうではないですが、こういった強要をしてこない性格の人とは親しくしています。自分から誘いをかけることもあります。
そういう人と話している時はすごく楽しいし、声をかけてもらえるとうれしいです。「この人と友達になりたい」と思うような人がいないから、仕方なく一人でいるようにしているんじゃないでしょうか。
なのでどこか特定の狭い範囲で友達を作ることを薦めるのは、ストレスになってしまうのではないかと思ったんです。
学校以外に色々なタイプの子、色々な世代の人と少しずつ関わらせて、「この人だ!」と思える人を見つけさせるようにしてみてはどうでしょうか。子供がいる友達を家に連れてくるとか、習い事や塾などで他校の子供たちが集まる場所をたくさんめぐらせたりとか・・・
その人が学校にいなくても、ちゃんとした友達ができたという感覚は随分生活が楽しくなるものだと思うので。
小学生の頃私はいつも5歳以上年上の人としかまともに喋らなかったのですが、ASの子にはかなり年上の人となら楽しく会話ができる、という話をよく聞きます。
すごく私の経験上だけの意見になってしまいましたが、少しでも娘さんの学校生活が楽しくなればいいなと思っています。
|
|