|
はじめまして。
一つの意見を書き込ませて頂きます。長文になってしまいました(>_<)
自分自身はアスペか不明なのですが、
アスペの友人と協調性についての話をしたことがあります。
自分を押し込んでまで周りに合わせなくても良いというのが、友人との共通の意見でした。
状況が分からなくて、合わせられない、ということが多いですが、
合わせようと思えば可能なこともあります。
でも、自分のいる環境ではリーダー格になる人の半分以上が自分勝手な人です。だから、周りに合わせていたら自由に行動できずに損ばかりでした。
友人も自分もそれが嫌で自分勝手な人から敢えて距離を置くことが多いです。その結果、立場は弱くなり 仲間は減りますが構いません。
必要以上に敵対はしませんが、そのような人に好かれたくはないのです。
大切なのは、自分の気持ちか、世間体か。
協調するかは、その考え方による気がします。
仲間が多いほうが、強く見えるし、世間体も良い。だから必死で協調する人が、定型の人に多いのかな?リーダーがどんなに意地が悪くても、我慢して居場所を守る。
自分や友人は、居場所が少なく一人のことも多い。でも、嫌な人に そこまで遠慮しないですむ。
どちらが良いかは分かりません。でも、それぞれの人が一番自分の望むようにしているのでしょう。
色々な人がいて良いと思います。でも、そう思っていない人が多いから協調性の少ない人は、冷たい目で見られるのでしょうね。
友人は、こう言いました。「みんなより、アスペの僕の方が頑張れることも、みんなの方が頑張れることもたくさんある。それが、認め合えたら良いな」 …本当に、そう思います。
|
|