|
真珠さん、こんばんわ。
丁寧なコメントどうもありがとうございました。
私も依存型でどうしても他者の存在感だったり、他者に期待することが
多いと思います。自分の評価よりも人の評価が気になってしまいます。
職場での会話って悩みますよね。でも、アドバイスを頂けて良かったです。
私も、天気の話やスイーツ、美味しい物や旅行ネタなどを情報を自分で
仕入れようと思います。
そうですね、健常者同士でも合わない人とは無理して付き合っていない
ですよね。自分がアスペだからってことにこだわり過ぎていたのかもしれません。
なかなか会えなくても、程良い距離感を作ってくれているお友達が
いるのは素晴らしいですね。羨ましいです^^
メールも相手が送られて読みやすいように私もチェックしたり
文章をまとめて分かりやすいような文章を心がけてますが
たまに長文になってしまった時は読みにくい文章になってる時
もあると思います。あとは、相談文を長々と書くと嫌がられますかね?
ある特定の人の愚痴ばっかりをある友人にずっと書いていたら
呆れられて、そういうことばかり書く友人は他にいないし、送られた相手が
どんな気持ちになるか考えたことある?って聞かれて気付きました・・・。
私は会話よりメールで気持のやり取りをした方がより伝えやすいです。
自分でチェックもできるし、考えながら文字や言葉も選べますしね・・。
確かに、友達は数よりは質が大事になってくるかなと思います。
特に、歳を重ねれば重ねる程、そうですよね。
>自分を客観視するのはいろんな価値観の人が出る本を読むことを
>個人的にオススメしたいです。
本を読むことは好きなので、いろんな価値観の人が知れる読書を
これからは強化していきたいです。
今まで、読書をあまりしてきてないので、これからはいろいろ
読みやすいものを見つけて読んでいきます。
具体的なアドバイス、どうもありがとうございました。
少し、心が軽くなりました^^
|
|