|
Сашаさん:
>そんな息子の悩みは「僕,大きくなるの?僕はもっと太りたいんだ」です。
なぜ、息子さんはふとりたいのでしょうね。
背が高いほうがいい、という価値観は、
背が低いことで何かいやなことでもあったのかな。
子供の悩みって、つぶやくだけで解決する時もあって、
もしかしたら息子さんは、
身長がこれから伸びるかどうかはだれにもわからないのを
わかっていて、
でも、お母さんにつぶやきたかっただけなのではないでしょうか。
>能力ある息子さんも甘えるんですね。
>ここは私の息子も同じです。
>男の子は幾つまで母親に甘えるものなんでしょう?
男性は、かたちを変えて、一生母親に甘えるもの、と私は思っています。
>息子の自立心は気が効かない私の影響かもです。
>気が効かないから手を出せない育児の欠点を自発性を促す言い方にしました。
すばらしい。
>発声のコントロールは今も難しいです。
>低過ぎるとボソボソ声で相手に聞き取りにくい。
>はしゃいだり感情が篭るときは怒ってないのに大声になってしまう。
>成人しても気を抜くとこうなってしまうので
>息子さんは思うようにできない自分が悔しいだろうなと思いました。
そんな時、親はどのような声かけをしたらいいのでしょう?
今朝も友達二人を釣りに誘い、夫と出かける前に興奮して大声。
「深呼吸」とか「興奮してるよ。」とか
「声が大きいとびっくりするよ。」とか言っているのですが、
落ち着きません。
声をかけないと、なおさら興奮することもあり、
どうしたらよいのやら・・・。
昨日は、友達と遊んで帰ってきた時、
私と会うと塾を思い出させると思い、
二階にいたのですが、息子は少し興奮して声を上げる程度で
静かにビデオを見たり、
夕食以後は、私と一緒でも落ち着いていて
文化祭の宝探し用の折り紙を一緒に折ったりしていました。
でも、友達2人に電話をして翌日釣りに行く約束をした後は
興奮して、落ち着きがなくなりました。
私が近くにいるとさらにひどくなります。
>思い出すたび親へ感じるのは負担を掛けたという罪悪感です・・
今週は「すみません。」とか「ごめんなさい。」
と言う言葉は少なくなってきましたが、
息子はすでに私にすまないという罪悪感を持っているようです。
「あやまることはないよ。」と言っているのですが・・。
表情を気にして、
私の表情がちょっと曇ると
「ぼくのせい?」
と混乱します。
本人の感情がコントロールできない時
本人が落ち着くような声かけは、ありますか?
本人が罪悪感をもたないようにするために、
親ができることはありますか?
|
|