|
▼ここらびさん:
>給食が終わったら、口に布巾をあてて、サンタのまねをして教室を5分ほどうろついたそうです。
>今までなかったことです。
>担任が厳しく、時に一人の子に一時間お説教をすることがあるらしく、
>クラスの男子が少なからず家で荒れている一因でもあるのかと思うのですが、
>息子のことを担任に伝えてから、
>息子に対しては多少落ち着きがなくても厳しく叱らない時もあるようです。
>ですので、今回も給食が終わるころには席につくように促したらしいですが、
>厳しく座るようには言わなかったようです。
あの・・クリスマス前に息子さんなりにはしゃぐ気持ちが出たからかもしれないし
クラスのお友達へサービス精神を発揮した可能性もありそうです。
>そして、昨日は
>今度は給食を食べ終わると、おもに女子に対して
>年賀状を書くから住所を教えてほしいと
>ノートを持って聞いて回ったというのです・・。
>
>授業ではときどき顔を机に伏せることがあるものの、
>普通にしているそうです。
>
>担任の先生は、どの生徒もほめることをされないので、
>なにか息子のいい点をお聞かせいただけないかとお願いしたら、
>
>「人が嫌がることを絶対にいわない。
>国語の読解であまりに深く、確信をつくことがある。」
>とおっしゃいました。
>
>帰り際に、テストを数枚返されたなかに
>やりたい人だけがやる算数のテストが1枚あり、
>それが60点と点数が低かったのを見て、
>息子がいやがっていたのはこれではないか、という気がしました。
>
>私に悪い点数を見せたくなかったのではないか・・・。
>
>内容を見てみると、
>ポカミスで10点、
>難しい問題の考え方の文章でおしいところまでいっているのに
>×2をしなかったためにバツがつけられていました。
>
>かなりよくできていると私は思いましたが
>答え合わせをした時に先生からの励ましもなく、
>本人は中学受験の勉強をしていますから、
>自己嫌悪になったのでしょう。
>塾のテストのフラッシュバックもおきたと思います。
>
>先生にお願いして、
>青ペンで、「おしい!!」とか「GOOD」を付け加えてもらいました。
>
>家に帰って、息子が落ち着きがなかったので
>プリント類は見せずに
>机の引き出しへ入れて、
>息子に先生が褒めた言葉だけを伝えました。
>
>ひとり遊びをしながら、
>それを聞いた後、
>「おかあさん、おかあさん、」と繰り返し
>その後は夫や母に
>年賀状のことを話していたようです。
>
>女子への年賀状・・・。
>思春期だからでしょうか。
>意味がわかりません。。
>
>出しても戻ってこないと落ち込むでしょうし・・・
>
>急なことだったので
>声かけがわからず・・。
>
>「年賀状は出してもかえってこないことがあるからね。」
>と言うと、
>「わかってる。」とは言っていましたが、
>暴力をふるう女の子からも住所を聞いていましたので
>どう対応してよいのやら・・・。
>本当に毎日色々なことをするので
>困り果ててます。
息子さんは同性の住所を聞ける状態だと仮定して感想を書きますね。
来年は6年生で学区や進路によっては一緒の学校へ行けないお友達も
居そうな気がしました。
男子だけなら気軽に連絡取れても女子は照れや恥ずかしさから
年賀状の話題を出さなければ関わる機会が見つからないかもしれないです。
因みにテストの採点については,
恐らくここらびさんの思ったとおりの可能性があります。
ここらびさんの息子さんは今までテスト成績が良かったから
尚更見せづらいのかもしれませんね。
「こんな点数をお母さんに知られたら,お母さんはがっかりする」とか
思ってそうな気がします。
|
|