|
▼Cyperus-Aさん:
> 僕は貧乏なので、ここへのカキコは、利用している地域活動センター(作業所)と地域生活センターの2か所よりしています。
>
> こないだ…地域活動センターのP.Cが、“偽セキュリティ型”のP.Cヴィールス
>に罹患してしまいました。
> これはある種の“フィッシング”の手口と思われるもので、まず、不意に“英語の画面”のヴィールスパスターが起動し始めます。
>
> そして…既存のヴィールスパスタよりも速いスピードでスキャンが終わり、“30以上のヴィールスを駆除した”と、表示が出ます。
>
> “変だ!”と感じて、キャンセルのボタンを押すと、“それでもこのソフトを導入しないのですか?”と問い詰められ、“外国の口座”へ支払を求める画面が出ます。
>
> また…それに伴ってディスクトップに、これも不意に出るショートカットをゴミ箱へ入れて消去しようとすると、検索機能をブロックされて、やはり同じ支払の画面へと誘導されます。
>
> “これは…P.Cヴィールスの類かも?”と思って調べてみると、やはりでした。
>http://freesoft.tvbok.com/tips/virus-orz/troj_fakeav2.html
>
> もし気づいたら…下手にいじくらず、落ち着いてP.Cを、ネットから隔離して、
>セキュリティ機関へ連絡したほうがいいと思います。
|
|