|
ユーンさん こんばんは
良かった^^
>たけるさんは自分のことを書いたんだって、エールにご自身も含まれていたとは、私には想像できませんでした。
>最初のスレ文のどの箇所に、自分のことだって匂わす所があったか私には読み取れません。
>皆さんは受け取れたのに、私は感じられませんでした。
>良かったら具体的に教えて欲しいです。
特に匂わすところはなかったと思います。
でも共感してくれた人は、僕自身の実体験かどうかにこだわりはなかったと思うんですよ。
とにかく、書かれてあった事と、ご自身の実体験と重ね合わせて、共感してくれたのだと思います。
>たけるさんは「私」「俺」という一人称を使わずに、ご自分の経験や実感の話をされるのですね。
>そういう方は多いのでしょうか?
>私は違和を感じるのですが、そういう方法は一般的なものなんでしょうか?
>数人の方が賛同なさったのだから、きっと気にならないで使う方法なんでしょうね?
>違和感を感じた私の感覚が変なんでしょうか?
これは一般論ですが(笑)、日本語と英語を比べた場合、日本語は表現が曖昧だと言われます。その理由の一つとして、主語がないという事が言われます。
英語に曖昧さが少ないので、AS向なのではないかと言っていた人がおりました[#37613]。
ユーンさんもASの傾向があるという事ですが、その事で曖昧さを嫌うのかもしれませんね。
>私はリアルでも、自分が思ったことははっきり言う方です。
余計なお世話だとは思いますが、もしユーンさんが
>そんな時に一番心が寂しくなるのは、周りの人が私を無視することです。
>誰にも声をかけてもらえない私はとても悲しかった。
>無言や無視で私は傷つき、恨んだりしてました。
となりたくなければ、少し考えを変えたほうが良いかもしれません。
ユーンさんが正しいことを言ったとしても、相手の感情では受け入れてくれない事が多いと思います。
相手からすると、不愉快な事を言われた。メンツを潰されたと思われる事があります。
結果、ユーンさんはどんどん孤立することが多いと思います。
「はっきり言う」にしても、その結果を考え、効果を考え、TPOを考え慎重に言わないと、社会的には自殺行為のようなものだと思います。
「はっきり言う」事は、立派なことかもしれません。正しいことかもしれません。でも、集団から孤立しやすいというリスクも大きいと思うのです。
|
|