|
▼シリウスの瞳さん:
> 発達障害者が組織で馴染めず弾かれるのは、定型社会がそこまで厳しい目で人を見てると実感したからです。定型が主の組織では先ほどの事は出来て当たり前と思われてます。ただでさえ変わってると思われがちなのに、定型の最低限の常識が備わってないと判断されたら、障害者雇用でも解雇の対象になるのではないでしょうか?今まで自分自身を定型だと思って生きてきましたが、定型の人は少しでも違う部分を見過ごさず、そこをターゲットにつついてきます。だから生き辛いと思ってしまうのでは?みんな横並びでないと評価してもらえないと感じてます。横並びから落ちこぼれたら、結果だけで非難されます。私が今まで感じる定型社会はそれくらい厳しいものでした。安住の地なんてありません。組織に入る以上は自分を偽らないとターゲットにされて弾かれます。定型の人はそれを難なくやってのけます。私は装ってもボロがでます。だから障害者雇用に変えようと思いました。
シリウスの瞳さんは自分に厳しい方ですね。読んだ感じそう思います。
私も一緒で
「ふつう」
「常識」
「当たり前」
という言葉を聞くとイラっとします。
もはや、トラウマレベルですね(^^;
私は何年も「普通」のことを「普通」にできない自分が嫌いでした。
それでも「何で普通にできないの?」親が怒ります。
そういう親にもかなり反抗しました。
では、一つお聞きします。
「定型」とは「何のこと」でしょうか?
言い始めたらきりがありません。
・遅刻をするな
・失敗をするな
・コミュニケーションをしっかりとれ
・身だしなみはキレイにしろ
:
:
:
逆を言えば「定型」「普通」という言葉には
「定義」がなく、また、これらをあげていって
「全部できる人」なんてどこにもいませんよ。
非定型型の人生を選んだ。ことに関しては私は何も言いませんが、
そんな「定型」「普通」「常識」「当たり前」なんて、
他人にとっては「自己防衛の手段」で、勝手な思い込みだと思っています。
私は仕事をしていますが、
私が尊敬する人たちは「普通」「常識」「当たり前」なんて言葉で私を指導しません。
逆に自分の意図に従わせるために「普通」「常識」「当たり前」という言葉を「武器」にして使ってくる人もいます。
シリウスの瞳さんはそんな「普通や定型という言葉を武器にする人たち」の間で暮らしてきたのではないでしょうか?
「普通」「当たり前」ってすごくいい加減なものなんです。
もし「定型社会」というのがあれば、私もその中からはじかれて、
今も職もない生活を強いられているでしょうが、
こうやって、仕事ができること、自分を支えてくれる人がいることは本当にありがたいことだと思っています。
自分を「ダメな普通じゃない人」と責めるのではなく、
自分を支えてくれた他人への感謝を忘れず、
日々を過ごしていってください。
私は自分を支えてくれた方へ少しでも恩返しできるように、
今を生きていますよ♪
|
|