|
▼сашаさん:
今日は初めまして。成人後に診断されて10年目、既婚の当事者(女40代)です。コメントをありがとうございます。
>私は過去に集団から[質問会]という名目で苦手分野が出来ない理由を
>質問されました。複数の人と一度に話すのが苦手な私は
>マンダラ花さんの「リンチみたいなレス」に当時の心境を感じたんです。
>どちらが悪いということではなくお互いの解釈での擦れ違いに見えます。
何と言ったらよいのか、私も、二人のやりとりを読んでいて、身に覚えがあります。それでフラッシュバック、といっては何ですが、マンダラ花さんを自分にかぶせてしまったのかもしれません。
>当時,質問会に出た人達は私が当事者であることを「知らない」
>私は当事者なのを「知らない」ので,なぜできないのか質問されても「答えられない」
>周囲は「黙ってないで何か言って下さい」「折角話し合いの場を作ったのに話にならない」とか小学生の頃はいろんな言葉をいただきました。
いきなり呼び出されて、多数対一人。私も高校の班決めの時に、誰からも誘われず、どこに入ろうかと迷っていたら、いきなり同級生に恫喝されたことがあって、人ごととは思えなかった出来事でした。障害のせいと言いきるのは簡単でしょうが、正当化はしたくない事ですし、16歳当時はただ青天の霹靂、ただそれだけのショックでした。
>お互いの事情を「知らない」から誤解や擦れ違いが生まれました。
>「お互いの解釈から派生した擦れ違い」という意味では
>ろろさんとマンダラ花さんの擦れ違いは似ている気がします。
人生・・さんがkawaさんからレスをもらって、ろろさんの横レスが入っているところに、マンダラ花さんは自己紹介もなくいきなり会話に割り込んでいますね。それをろろさんが引きずっていて、無理矢理レスを求める形になっていて、私もつい出てきてしまいました。また、人生・・・さんがろろさんからもらっているコメントはkawaさんからのコメントに割り込んいる上に、弱っているであろう人生・・さんに対して高飛車な印象を受けましたので、マンダラ花さんのやり方を注意すると言うよりは、感情移入してしまいました。何でここでもこういう事が起きるわけ??と、人ごととは思えなかったのです。
>ここは発達障害の当事者か傾向がある人,または関係者が集まる掲示板です。
>一般人でもネットは相手の状況が解りづらいです。
>そして当事者か傾向のある人達の場合,想像力の有無は個人差があります。
本当にそう思います。ろろさんが傷つきやすいナイーブな状態にあることも知らずに・・・マンダラ花さんに自分を重ねて若干攻撃的になったかもしれません。
>>>コメントが付かないからと言って、100%自分が被害者ということは0%ですし、>>ここは誰もが書き込みを自由に出来る場で、スルーする自由もあります。
>>>不快なコメントに対しては、自分の問題。自分で解決が基本。他人の批判?誰から>>誰に?もちろんそうでないコメントも多数ありますが、仲間内の共感にすがっていては、>>集団内虐めの元凶でもある、悪口大会と何ら変わりません。
もちろん、このコメントが正しいとか間違っているとか、断定する気はありませんが、あの人は○○だから!!△△してください!!との指示+伝聞ほど、断定的で摩擦を起こすと思うのですよね。伝聞で場を仕切ることは、対等に発言できてスルーする機会を奪うことなので、第3者として放っておけないんですよ。そういったパターンの人間関係につい反応が起きてしまうんです。
>そうですね。解らないでもないけど,
>それをするかしないかは個人が持つ良識と
>個人的にできる範囲内かどうかの問題を感じます。
マンダラ花さん、ろろさん、両方が掲示板のルールを破るほど追いつめられていたと言うことでしょうか、お互いが攻撃的に感じました。お節介なレスをして傍目にはぎすぎすしますよね。
>
>能力を越える内容だった場合,精神に負担が掛かり過ぎますよ。
>どの人も皆,できることに限界があるんです。
第3者からの参考になるコメントをありがとうございます。私自身、言い負かそうと争ったり、正義を気取る気は毛頭ありません。書き方が悪くて不快に感じられたら申し訳なかったです。
|
|