|
皆様、ご意見ありがとうございました。
とても参考になりました。
今後についてでしたが、まだ結論は出せておりません。
彼女のことが説明不足でしたので、簡単に説明します。
彼女の場合、学生時代から「自分は少し変わっている」と思っていたようで、以前からこの分野の本とかを読んでいたので予備知識はそれなりにあったかと思います。
ただ、悲しいことに彼女の家族は人間関係がうまくいっていない(気持ちがばらばら)ようで、彼女の現状を母親はかなり苛立っている感じです。そのため、現状を率直に理解して、今後のヴィジョンを打ち出すということはできていないようです。
彼女も今の状態をどうにかしたいと、彼女なりに努力をしているのも分かっていますが、まだ目に見える結果が伴っていないとことです。
自分が彼女に数回逢っているうちに、少し変わっているなあとは感じていました。ただ、このときは発達障碍と言葉すら知りませんでしたし、彼女自身に男性と付き合った経験がほとんどなかったので、単に照れているだけとしか感じませんでした(見た目も生真面目な感じの人でしたし)。
その後、結婚をほのめかし始めたときに、変わっているからやめたほうがいいよと言われました(彼女は本の知識でADHDの項目にあてはまっているので、障碍
持ちだと思っていたようです)。
また、診断を強く勧めたのは自分です(素人が病気を勝手に決め付けるのは良くないですから)。
その前後で、事務職で失敗し、医者の診断で障碍が認められてしまい、すべてが悪いほうへの歯車が動いているようです。
ちなみに、彼女は自分との結婚を望んでいてくれています。ただ、彼女自身が障碍に伴う弱点が露呈することと周囲がこんな状態では嫁に出せないとして認めておりません。
あと、今感じていることを率直に書かせて頂きますと、
1)自分は皆様みたいにできた人間ではありません。
困難なことがありましたら、正面からぶつかるのではなく、まずはどうやって回避できるかと考えるタイプです。
2)自分の恋愛スタイルは、「GiveAndTake」の精神です。あと、当然社会人同士なのですから、対等の立場でしか付き合う気はありません。彼女が障碍を持とうと持たないが関係ありません。大切なのは、彼女が自分にとって尊敬できる人間か否かということです。
3)障碍者だから、見下している気持ちはありません。ただ、正直苛立ちを感じているのは確かです。彼女が苦しんでいるのだから、それを助けるのが彼氏の責務だろという見解はもっともです。ただ、どこまで手を差し伸べるべきが迷いがあります。ただ、ある程度は自分で現状を打破して欲しいと考えております(この思考が苦しみを知らない者の考えなのでしょうが)
4)結婚したときの理想の形態はDINKSと考えております。ですので、子供に関しては、希望や必要性より国民としての義務感が先に来ます。
皆様の見解の方が人間として正しいのは間違いないと思います。ご批判はすべて甘受します。自分は仕事をがんばって税金をいっぱい納めますので、皆様に数10年後の未来を託します。
−最後に−
幾人かが、要約すると「お前は人間失格。彼女ととっとと別れろ」との内容の見解を示されていますね。仮に彼女と別れる選択をした場合、このやり取りは彼女に開示します。その際には、彼女のよき相談相手になって下さるのが自分のささやかな願いです。
それでは、ありがとうございました。
|
|