|
▼タンホイザーさん:
>2.以前、事務職をやっていたようですが、注意力が散漫して電話の伝言(取次ぎ)や経理処理などが全く対応できなかったとのことです。試験に使う能力と実社会で必要な能力が異質であることはわかっているのですが、訓練で克服できることは可能なのでしょうか(彼女は障碍だから不可能とあきらめてますが、訓練で脳の他部分が補完しそうな気がしてならないので)?
訓練で自閉症が治るんなら我が家は万々歳ですがね。ここまで知られていないと言う事に私はいっつも絶望してるんですが。家の弟と妹は重度自閉症で話す事も意思の疎通もできません。訓練で治るものではありません。アスペだと軽いと見られるのかもしれませんが、脳の造りがもともと違うんですから、訓練どうこうの問題じゃないと思います。
>4.親子でなっていらっしゃる方もいるようですが、遺伝する統計学的なデータというのは存在しているのでしょうか(自分は子供はあまり欲しくないのですが、両親や世間体もありますので、できれば1人くらいは)?
さっきも言いましたがうちは兄弟のうち二人が重度、アスペの私を含めると家族の四分の三以上がなにかおかしいことになります。科学では証明されていませんが、私は絶対何かあると思ってる。だいいち、そうでなくても身体的に障害を持って生まれてくる子はいるんだから、障害の子が恐かったら子供なんてもつべきじゃないと思います。
>
>5.マーフィーの本を読んで考え方を変えなさいと言ったのですが、多分読んでいないと思います。彼女にどんなアドバイスをしてあげたらよいのでしょうか。
自己啓発の本(カーネギーとかバフェットとか株の本も含む)は私も読みましたが、知識としておもしろいだけで気分は変わりません(変化は株に手を出したくらい)かえって「こんな偉大な人がいるのに私は何をやっているんだろう」と思うだけです。本はやめた方がいいです。というか、考え方にクセがあったら早々簡単に変わりません。黙って見守ってあげていただけないでしょうか?たぶん、あーしろこーしろと言われるのが一番苦痛じゃないかと思うので。
> ADHDの人を知っている女性に聴いたら、「ADHDの女性と結婚するのは反対しないけど、あなたはよほど覚悟しないとまず地獄を見る」とアドバイスしてくれました。自分もそこまで言われると考えてしまいます(山中鹿之助みたいな度胸は持ち合わせていないので)。
> 障碍以外は理想の女性(障碍込みで彼女という人間を形成してるのでしょうが)で、障碍を持っていること自体は気にならないのですが、やる気と笑顔を失っているので逢ってもつまらなく、最近は逢うのを控えています。
笑顔、笑顔・・・。私が一番いやなのが(タンホイザーさんだけでなく他のあらゆる人もそうですが)人に笑顔を強要する人たち(男に多いかなあ)です。家の家族にも女性はにこやかであるべしみたいな主張をするバカ男がいて、そのうち闇討ちしてやろうかと(もちろん冗談です)・・・。私だけかもしれませんが、凄く苦痛なんです。めったに表情を変えない(変えられない)し、変わった時は不安定なときか悲鳴を上げてる時くらい、つまり状態として危ないときなんですよ。ニヤニヤしてるときもたいてい追いつめられたか疲れたときです。何が悲しゅうてこの私に笑顔を要求するねん、って思います。もっとも追いつめられる出来事の一つです。愛想笑いに使うエネルギーは、論文一万枚書くよりはるかに重いんです。
なんか攻撃的になってしまって申し訳ないです。私は生来別世界で生きていてたまにこちらの世界に来るんだと思ってるので、無気力なのですが、今落ち込んでても前までやる気があった彼女さんはそうとう無理してたかがんばってたのかどっちかだと思います。そろそろ安心させてやって下さい。笑顔とコンディションは全く関係ありません。あんなのはお愛想なんです。疲れるんです。
勝手な事言ってすみません。
|
|