|
ネフェルさん、こんにちは。
私は病院で「たぶんアスペルガーでADHDも入っているらしい」と言われている者です。
>家族のうち私にだけある奇妙な言動のひとつに
>[音楽を聴きながら作業すると脳の情報処理能力が落ちる]
>というのがあります
私も、レストランや喫茶店のBGMは気になりませんが、言葉を使って考える作業をする時にはダメです。
今は運転中に音楽やラジオをかけたり人と話したりできるようになりましたが、最初はずいぶん長い間、音楽やラジオがかかったり人が何か話したりすると、それを聞いて頭に浮かぶ映像が視界を覆う感じで実際の道路や周囲の状況が目に映らなくなったので、同乗者には黙ってもらっていました。
また、以前はトーク系のラジオやDJのおしゃべりがあると隣の人と会話が出来ず、物を考える事もできなくなりました。
音楽の日本語の歌詞も聞き流せず、言葉として耳に入ってしまうので、内言語がかき消されて物が考えられなくなりました。
(今はずいぶんましになりました。)
単純作業や体を使う作業などなら、音楽をかけると作業能率が上がることもあります。
以前小さな編集会社に面接に行った時に、面接で内定が出そうな感じだったのでお願いして事務所の様子を見せてもらったら、スタッフが編集作業をしている事務所にラジオがかかっていました。
面接官の方は「一日中有線でラジオや音楽を流しているので、くつろいでお仕事して頂けます」と説明して下さいましたが、私にはそんなところで編集作業なんかできるわけがないので、辞退させて頂きました。
感じのいい会社だったのでとても残念だったです。
>いったい脳のどの機能に関する能力が低いとこういう状態になるのでしょうか?
ADHD(かアスペ)に関する説明の中で、要らない情報をカットするフィルタが弱いのでこうなるんだと書かれているのを読んだことがあります。
私が長年困っていた事と同じだったので、思わず書き込ませて頂きました。
|
|