|
▼Chiquititaさん
こんにちは。
>やはりこのまま放置することはできない問題ですが、親御さんばかりが焦っても解決するわけではなく、長い目で暖かく見守ってあげる必要があると思います。
>まずは、PTAの会合などでこういったタイプの子供がいるということの啓発活動を行うということも必要でしょう。
私も親の方からの働きかけがなければ、難しいとつくづく思います。
私の場合、子供がいじめられた時に
直接電話で文句を言ってしまったことが数回あり、
結局相手の親のは「うちの子はそんなことしていないと言っている」と
怒り出し、親同士が断絶してしまったという経緯があります。
最近になって個人ではなく、全体に向けて(クラスだけでなく学校全体に)
伝えなければ、改善は難しいんだなとわかってきました。
遅いですけど...
ただ、アスペであるという言葉を使わずに
子供の性質を伝え、
こういうことに注意してほしい点を伝えるというのは本当に難しい。
主治医にもアスペという名だけが一人歩きしてしまうから、
回りには言わないほうがいいですよ、と言われていることと、
また、田舎なので、いわれもないことをうわさされるという心配もあり、
身動きが取れない状態です。
偏見なんてなくなっちゃえ〜!
って叫びたいです。
|
|