|
みなさん、はじめまして。
小2の息子のことで悩んでいます。
アドバイスいただければ、うれしいです。
私の息子は、高機能自閉症です。
年長の時に、診断されました。
私はアスペかと思ったのですが、
初語が2歳4ヶ月と遅かったので、
アスペではなく高機能とのことでした。
相談したいのは、息子の授業態度のことです。
息子は数字や記号などの算数的なことが大好きです。
ろくに会話も出来ない入園前に、九九をやりたいといって
泣き叫ぶような子でした。
幼稚園時代のお絵かき帳も、数字やアルファベット、時計、メータ
ばかりで埋め尽くされています。
親が教えなくても、どんどん自分で先に進んでいってしまいます。
そのために、授業が簡単すぎて飽きてしまい
先生の話をまるで聞けません。
独り言、手いたずら、隣の子にちょっかいをかける等で
先生もかなり手を焼いているようすです。
親として、学校のルールに従って授業中は静かにし
先生の話を聞くよう言い聞かせてはいますが、
ただでさえ気の散りやすい息子が、息子にとってはつまらない授業を
45分も座っているというだけでエライと思う気持ちもあり、
なかなか辛いです。
塾等に行かせて、息子のペースで学習させたい気持ちもありますが
そうなると、ますます授業がつまらなくなりそうで躊躇してしまいます。
定型発達のお子さんでも、学習が先に進んでいる子は退屈でしょうが、
社会性に遅れのある息子は、「退屈でも授業中は先生の話を聞く」
ということがとても難しいようです。
息子にあわせたプリントなどをやらせたらどうかと提案してみましたが、
「みんなと違うことはさせられない」そうでダメでした。
息子はIQもごく普通ですし、天才的なところがあるとも思えないので、
もう少し学年が進んで授業が難しくなれば、
きっと退屈している暇もなくなるとは思うのです。
ただ、このままだと、学習に対する意欲そのものも落ちてしまうんじゃ
ないかと心配です。
こんなの、贅沢な悩みですよね。
そう思うと、なかなかヨソでは相談できません。
不適切な表現等、不快になられた方がいらっしゃいましたら、お詫びします。
|
|