|
▼菜の花さん:
> そういう意味ではお互い様
この点は、おっしゃる通りですね。でも、定型者の方がエバって
る(^_^;)けど。「自分たちのが普通、普通はエライ」って。
>> 私がホントに気づきだしのは、中3〜高1くらいでしょうか。
>
>そうすると、15歳位ですね。と言う事は今11歳なので後4年くら
>い・・・?待ち遠しいです。
個人差があるでしょうから... もっと早いかもしれないし、もっ
と遅いかもしれないし。
あと、前も書きましたが私の場合、頭部の変形とリンクしていた
ような気がします。で、頭部の変形(例えば三角頭蓋とか)は、手
術で治るらしいです。三角頭蓋を治すと自閉傾向が治る、と言う説
を唱えるお医者がいるそうです。ホントかしら?
http://regalia.nir.jp/~graham/cover-j.html
>> 少なくとも成人になるまでは、いろいろあがいてみるのが
>>私の場合良かったと思います。
>
>やはり苦しかったけれど、そして無駄のようではあっても、やは
>り無駄ではなかったのですね。
メチャシンドイですけどね。
でも、社会に出てからはもっとシンドイし、失敗したら取り返し
がつきにくいし誰も助けてはくれないし。なので、社会に出る前に、
一杯悩み苦しみ失敗しておくのが、良い練習。学校時代の失敗は、
ほとんどの場合取り返しがつきますから。クラス替えや進学、就職
でリセットかかるし。
>私の中で彼に合わせようとする一方で、でもそれでは学校でも社会
>でも困るので、やはり今から他の人はこうなのよ、と免疫をつけさ
>せておいた方がいいという気持ちと両方存在しています。
免疫は、放っておいてもイヤでもつきます。
>「普通の人は私もそうだけど、そんなに言葉通りに聞いてないんだ
>よ」と言う方が、お姉ちゃんに「話をちゃんと聞いてあげて」と言
>うより彼の為になるのではないかと思うのです
それは、多少早い遅いはありますが、言われなくてもそのウチ気
がつきます。ただ、それを知ったからといってどうしようもないけ
ど。言語がまったく通じない相手には心を閉ざすだけ。
で、仮に家族内でそう言う接し方"だけ"(つまり、ちゃんと息子
さんの言うことを聞いて上げる努力はせずに)したとすると、家族
に対しても心を閉ざすことになると思います。だって、心を開こう
にも、コミュニケーションの手段がないから、やりようがない。
だから、両方大切なんですが... 菜の花さんご自身悩んでおいで
なのでしょうが、バランスが難しいですよね。
>どうして腹が立つんですか。コーヒーが嫌いだから?それとも
>接待されるのが嫌だから?
例えば、糞尿を喜んで食べる異星人と接することになったとしま
しょう。で、その異星人の家に遊びに行ったら、糞尿が出てきた。
反射的にムッとしませんか?相手に悪気がないと知っていても。
>私の住んでいる国では、人が来た時に何も出しません<後略>
良い習慣ですね。人の多様性を、日本より認識している。
日本って、他国より人間が均質で、定型者にいろんな思いこみが
多く、非定型なヒトにはとても生きにくい。まだ私の住む東京はマ
シ。地方に行くと、メチャメチャ歪んだローカルな"常識"が、世の
中全般に通用する常識だと勘違いされ大手を振って徘徊していて、
閉口します。
日本社会も、もっとヒトの多様性を認識し、非定型者がしてる苦
労の一部でも担ってくれるようになって欲しいのですが。東京とか
では少しそうなりつつあるけど、地方じゃまだまだですね...
>褒められる、というよりはお世辞が嫌なのではないでしょうか。
よく、そのように誤解されますが、そうではありません。
別発言(6480)も拝見しましたが、あぁいうものだとなおさら私は
とてもおぞましく感じてしまいます。事実に基づいた褒め言葉に対
してキレると他人から奇異に思われることは学習したので、キレは
しませんが、内心激怒しています。その分、事実に基づかない褒め
言葉に対して強く強く抗議しますね。
ASは人それぞれ、私の事例が他人に通じるとは全然言えないの
ですが、この点は特にそうです。事実に基づく褒め言葉に対しても
強く腹が立つというヒトは、他に見たことない。
# たぶん、私が愛されることに対して嫌悪感があるからだと
#思うんです。親子の情愛もなければ恋愛感情も欠落している
#(恋愛感情が欠落するヒトのことを、私を診断した精神科医
#曰く医学的には asexualと言うそうです。数百人に1人くら
#いいるとか)ので。
なので、たぶん息子さんは適切に褒めて上げるのが良いと思います。
>それを喜ぶ人は多いと思います。
定型者に接するコツですよね。
>そのままの子どもの良さを褒めるのが、大人の務めだと思います
ほとんどの場合、おっしゃる通りでしょう。
>自分が感じたら嫌だと思う事でも他人は嬉しいという事って、多
>分樹村さんでなくてもあると思います。ただそれが顕著に出てし
>まうと苦しいですよね。
苦しいと言うか、混乱します。常に気を張っていないと、他人
の中にはいられない。とても疲れる。必死に頑張っているのに、
皆からは「無神経の権化」みたく言われるし。なので、休日は他
人と接しないことが多いです。「趣味は単独行ハイキング」笑
>自分がちょっとでもやられたら絶対に怒る事をするのだから。
挙げておられる事例は、それはキッパリ躾られて良いのではな
いでしょうか。とても大変でしょうけど。
|
|