アスペルガーの館の掲示板

[ ホーム | 趣味の掲示板 | 旧掲示板 ]

※この掲示板は終了しました。閲覧のみ可能です。
※医療や福祉の支援を必要とするときは、発達障害者支援センターに問い合わせください。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
34300 / 40679 ←次へ | 前へ→

[#6704] 通級してました(長文でごめんなさい)
 tigress メール  - 05/5/27(金) 19:34 -

引用なし
パスワード
   ▼海がみえた 海がみえるさん:

こんにちは。 息子は情緒学級(院内)と通級の両方を経験しています。今は通常学級です。通級していたのが約3ヶ月と短かったのですが、息子には成長する為に重要な経験になった場所だったので、書き込ませていただきます。
息子の場合はかなり特殊なパターンで進級していますので参考になるかどうかは不明です。住んでいる場所の違いや、学年の違い等もありますし・・・。 すみません無責任な書き方で・・・。


>今日、ドクターの診断があり、アスペルガーの診断がおりました。
>保健所にかかってから2年半、ずっとグレーゾーンと言われてきましたが、やはりドクターからはっきりと告げられると、その場では平静にお話を聞くことが出来ましたが、やはり家に帰り気持ちが落ち込んでしまいました。

うちの場合は落ち込み1/3、ほっとしたのが1/3、期待と不安で1/3でした。

>
>ドクターからは、知的な遅れは無く、「通常学級」が基本と言われました。
>考えるとすれば「通級」を利用しても良いかもしれないと。
>
>そこで、質問なのですが、通級ご利用の方いらっしゃいましたら、実際どのような感じで、お子様は通級を利用する事によって、どのように成長していったかなど、教えていただけないでしょうか。


息子がASの疑いがあると指摘されたのは小学校6年の秋でした。
「通常学級」で小学校をすごし、先生にも友人にも息子はかなり変人扱いされていたと思います。小学校3年生までは「学童保育」に籍を置いており、放課後はそこで過ごしました。

中略 (その間もかなりの問題発生!!)

入学前より、学校の教頭とスクールカウンセラーにコンタクトをとって主治医の意見や「横浜発達クリニック」のHPに掲載されている資料をプリントアウトして学校へ相談に行きました。その結果「細かな所に気配りのできるタイプの先生を担任にしようと思います。」と言っていただけました。

主治医と相談し 環境が変化したことで上手く立ち回れるかもしれないから、クラスメイトにはASと公表せず できるだけやらせてみましょう・・・ということになりました。

しかし、療育を全く受けない状態(私たち親もよくわかっていなかったし、今考えるとスクールカウンセラーもあまり詳しくなかったようです)でフォローもしてもらえない状態での通常学級は辛かったと思います。

結果2次障害がひどくなり入院、入院後 院内学級に転入できたのは7ヶ月後。
学習面ではブランクが出来てしまいましたが、この院内学級は情緒学級でしたので、先生も多くを求めず息子にとっては居心地のよいところだったようです。

在籍数はかなりいたようですが、実際に教室に来ているのは20人前後。
少人数の中で少しずつ、コミュニケーションのとり方が上手くなっていったように思います。

中二の10月に退院、前回とは違う学校(翌春には統廃合になる小規模校)へ転入。私の母校であり、職場(実家)のすぐ裏なので何か問題があれば1分で飛んでいける距離。そして、何よりラッキーなことに軽度発達障害にとても詳しい養護の先生がいて、そういう子供達とのかかわりにとても熱心だったということ。スクールカウンセラーの先生も同様でこちらの要望も聞いてくださって。

この2名のコンビネーションが絶妙で、トラブルがあれば息子の気持ちを代弁してくれたり、教室の雑踏からの距離を置く時間を作ってれたり、息子の気持ちをほぐす為に卓球(息子が大好きなこと)に付き合いながらコミュニケーションをとるためのコツを伝授してくれたり・・・。担当医の所へ学校で指導する上での注意事項等を聞きに足を運んでくれたことも驚きでした。

1ヶ月ほど息子の学校生活をみてから、頑張っているけれどかなりのストレスも溜まってしまうのをみて、通級を薦めて下さいました。
こちらも、心理の専門家。判定等はありましたが、通級開始後も、親級との連絡も密でしたし、養護教諭たちとは別に主治医の所へ足を運んでくれました。

通級パターンは週に2回、夕方1時間のみの通級で、その1時間を3分割して、20分ずつのプログラムか組まれていました。(集中力が続かないため)
通級して親級でのストレスを吐き出し、新しい風を心に吹き入れてリフレッシュして帰宅していました。楽しいなかにも集中力のつけ方や、人への気遣いや言葉遣いの練習にもなっていました。

退院して半年、そのうち後半の3ヶ月は通級もして息子はいろいろなことを学びました。退院当初は友達関係がしっくりせず、時折もめたり、週に早退する日が4日あったりしましたが徐々に回数も減り、友達のきつい冗談を交すテクニックも身に付けました。

この春、統合して大規模校の1員としての彼は、他の友達と同様に新しい友達を作り新鮮な気持ちでスタートを切れたようです。
新学期スタート早々に担任と養護教諭と面接し、今までのことを話しましたがその必要はなかったのかなとも思っています。(今までのスクールカウンセラーはそのまま在任しているので、月に1〜2度来ています)


海がみえた 海がみえるさんのお子さんは、「通常学級」が基本で「通級」もよいかも・・・ということでしたよね。
ASのお子さんは「通常学級」でかなりストレスを背負う様ですので、ある意味心のケアまでしてくれる「通級」で背負ったものをおろしてあげる事で、「通常学級」へ荷物を引きずらずにすむように思います。

先日もそんな話しをスクールカウンセラーの先生としました。
以前は親級でいっぱい背負ってしまい通級で荷を下ろしていたけれど、今は荷の下ろし方を知ったから無理におろさせなくても、自分のペースで背負ったりおろしたりできるようになった。高校受験に向けて、いい時期にいいテクニックを覚えましたねと・・・。

以上が、息子の通級に関するメリットです。


>また、通級を利用する事のデメリットも併せて教えていただけたらと思います。
>
他の方も書かれていらしたかと思いますが、同じ曜日、同じ時間に早退するので学習面に遅れが出やすいです。これこそが、デメリット。

息子曰く、「今年度(通級は年度ごとに申し込むので)申し込んでいないのは来年春に向けて僕としては受験勉強や内申点を上げるためにやらなければいけないことがたくさんあるから、行きたいのは山々だけど行かない。」というのが理由だそうです。

これを聞いて、通級学級の先生方が小躍りして喜んでくれました。
本当にありがたいです。

でももし、親級が辛くなってきた時にはいつでも申し込みに対応してくれるとのことでした。1度 通級経験のある子は審査の必要がないらしいです。

通級にも担当する先生によって対応がまちまちのようですので、まずは見学をさせてもらい、ご自分の要望を伝えてみることをお薦めします。
息子の時も通級学級は2ヶ所ありましたが、1ヶ所は見学さえさせてもらえませんでした。

1 hits

[#6611] 通級について教えてください。 海がみえた 海がみえる 05/5/25(水) 17:32
[#6612] Re:通級について教えてください。 nobody knows 05/5/25(水) 19:02
[#6619] Re:通級について教えてください。 海がみえた 海がみえる 05/5/25(水) 22:02
[#6621] Re:通級について教えてください。 こしあんだんご 05/5/25(水) 22:09
[#6636] Re:通級について教えてください。 海がみえた 海がみえる 05/5/26(木) 6:19
[#6639] Re:通級について教えてください。 通ってました。 05/5/26(木) 9:54
[#6705] Re:通級について教えてください。 海がみえた 海がみえる 05/5/27(金) 19:38
[#6640] Re:通級について教えてください。 こしあんだんご 05/5/26(木) 9:55
[#6707] Re:通級について教えてください。 海がみえた 海がみえる 05/5/27(金) 19:57
[#6704] 通級してました(長文でごめんなさい) tigress 05/5/27(金) 19:34
[#6708] Re:通級してました(長文でごめんなさい) 海がみえた 海がみえる 05/5/27(金) 20:41

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
34300 / 40679 ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
1878015
(SS)C-BOARD v3.8.1β4 is Free.