|
▼樹村さん:
> すみません。またちょっと言いづらいことを書きます。書こうかど
>うか迷ったのですが...
>
実は私は人に何を言われても気を悪くしない人なのです。
だから大丈夫。
いえ、何を言われても、と書くと息子にそれは嘘だと言われるので、大抵は何を言われてもが正しいと思いますが。
何故か、自分にも分からないのですが、多分、自分に欠点があるから人と上手くいかないんだ、と思っていて、人に注意を受けると、それを直せば上手くいくようになるんだから頑張ろう、と思ってしまうからかな。
たまには相手が間違っていると思っても、
例えば、息子が親戚の集まりで癇癪になった時に、あるおばさんに「そんな風に癇癪を許していたらどんどん付け上がるでしょ。叩いてでも躾なさい。子どもが我侭に育つだけで親が恥ずかしい思いをするのよ」と言われました。
でも癇癪はパニックの延長だったりして、その時は彼の物を他の人が別の場所に移してしまいなくなったと思った為だったので、怒ってもパニック感情が治まるまで待つ以外に仕方ないし、怒ったらよけいひどくなるのです。
でもそれ以降、無理にでも癇癪を怒って躾けないと、またおばさんに「この間言った事まだ直してないの」と言われる、という恐怖から、暫く躾けようとしてかえって上手く行かずに、数ヶ月してから、親しい義姉に「どうしたの、最近関係が変になってるわよ」と言われて事情を話すと、「彼女は分かってないんだから気にする事ないよ」と言われ、初めてそこから抜け出せました。
私の場合、体裁を気にしているからではなく、自分が嫌われるとか避難されるとか、そういう気持ちを味わいたくない自己防衛なんだと思います。
周りの人、全員と分かり合えるわけないのに、それを恐怖に感じてしまうのです。
> 菜の花さんはACであるとのこと、納得してしまいました。と言う
>のは菜の花さんと息子さんの関係が、共依存に見えていたからです。
>
共依存、と言う言葉は知っていても意味は良く分からないのですが、そうかもしれません。
息子との事は分かりませんが、主人がそういう感じがします。
友達に前に言われたのですが、私のような人を捜している人(無意識)は、匂いをかぎつけて近寄って来るのだそうです。
主人は1年前まで経済的にも私に頼っていたので、私は利用されているだけなら離婚した方がいいのか、と悩んできたのです。妊娠をきっかけに仕事を辞めて、今は日本に帰るお金もないのですが、金銭的な依存からは抜けられました。今は精神的な依存を何とかしなくてはと思っています。
それが樹村さんがおっしゃる依存と同じかどうかはわかりませんが。
例えば、心理士にも言われたのですが、私の家は、全て私がやっていて、問題解決も、慰め役も全て私です。主人は子どもがいる人に言うと驚かれますが、赤ちゃんの泣き声を夜中に聞いた事がない人なのです。お風呂も、食事も、何も彼はしなくて良いと思っているし、私も頼んだ事はありませんでした。だから経済的な事も全て私がやっていた期間などは、ヒモみたいな存在だった時もあります。父親としての機能を果たしていないので、精神科医に息子の相談に行った時にも、突然お父さんが入っても子どもは戸惑うから、家族で出来る何かをつきに1度でもする事から始めなさい、と言われましたが、やる気全くなしで、自分の好きな事だけしています。テレビを見たり、スポーツジムに行ったり、家に帰ったらご飯を食べて、寝て。
でも、最近は少しは赤ちゃんを抱いててもらうとか、ちょっとずつ頼むように意識しています。気がつくと娘が赤ちゃんの世話をしていたり、預けられた娘が怒って「パパが私に突然渡してきたけど、私だってやる事あるのよ」と私に返してきたりします。
昨日は、散歩に2人で珍しく出た時に、息子を無視しないで、話すのが嫌だったら挨拶くらいして、と言いました。仕事の上司のせいでイライラしている、と愚痴を言っていたので、聞いてあげましたが、夫の愚痴は前からの事で、その根底にあるのは人とのコミュニケーションの下手さです。
> なので、なんとなく... なんとなくですが、このままだと息子さん
>の自立が上手く行かなくなりそうな気がします。
母にもメールとか国際電話で私は息子を構い過ぎ、出来るのにどうして出来ないと決め付けてるの?と何度も言われてきました。働いていたから罪悪感から気を使っていたのかもしれないし、そうではないかもしれません。でも、赤ちゃんが生まれてきてから、息子は赤ちゃん返りしてるし、嫉妬して殺せとか過激な事を言いますが、私は息子をちょっとお兄ちゃんとして見れるようになりました。
それから自分が忙しいので、息子に何か頼まれてもそうそうやってあげられなくなり、自分でやって、と言う事が多くなりました。突然突き放すのはお互いに戸惑うと思うので、少しずつ自立して欲しいと思っています。
|
|